×
ログイン
カウンセラーに
オンライン相談

メニュー

Reme Reme

初めての方へ
  • 仕事・ビジネス
  • コミュニケーション
  • メンタルヘルス
  • 子育て・教育
  • 家族・夫婦
  • 特集・まとめ

TOP > 関連ワード > サポート

サポート

表示できるデータがありません。

娘の頑張りを、一歩後押しするような声かけとは?

家族揃って 帰省する事ができました!   また、帰省...

出産・子育て出産・子育て
  • 共感 (73)
  • ダミー (0)

トラウマを抱える娘にどう寄り添えば?

子供が ピアスが外れて 入れ直す時に汗がびっしょり出てふらふら...

出産・子育て出産・子育て
  • 共感 (72)
  • ダミー (0)

息子の彼女が意識不明に…どう支えてあげればいいでしょうか?

はじめまして、息子のことで相談したいと思ってます。  ...

家族・夫婦家族・夫婦
  • 共感 (36)
  • ダミー (0)

友人や家族がうつ病・・・周囲のサポート方法は?

もしも友人や家族がうつ病などでメンタルが不調になってしまったら...

うつ病うつ病
  • 共感 (0)
  • ダミー (0)
1

仕事・ビジネス

  • 職場の人間関係に疲れた…改善するための7つの方法とは?心理相談員が解説

    index

    職場,人間関係

  • 嫌いな人の対処!職場や飲み会での苦痛の解消策は?臨床心理士が解説

    index

    飲み会,嫌い

  • 【臨床心理士解説】アダルトチルドレンで仕事が続かない理由や事例、向いてる仕事は?

    index

    アダルトチルドレン,自尊心

  • うつでも働き続けたい!復職へ向けての20のチェックリストとは?精神保健福祉士が紹介

    index

    うつ病,仕事,傷病手当金,休職,復職

  • 外発的動機づけを高めるケース別例文11選!臨床心理士がご紹介

    index

    やる気,動機づけ

仕事・ビジネスをもっと見る

メンタルヘルス相談

  • Q.パニック障害かも…病院に行きたいけどどうすればいいですか?

    パニック障害かもしれないから、病院行きたいけどどうしたらいいかわからない。ネット診断のサイト?で、ADHDとかの診断したら引っ掛かって、どうしたらいいかわかんないから、相談したい。...

    index

    パニック障害,病院,ADHD,中学生,10代

  • Q.就活面接が不安で将来までも不安に…生きる意味も見失いそうです

    私は現在、就職活動中の大学院1年生です。今日、第1志望の最終面接を受けて来ました。大学院に入学以来ずっと、入社したいと憧れていた企業で、その会社が実施しているインターンシップにも参加しました。お世話に...

    index

    不安,自分が嫌い,就活,生きる意味,憂うつ,男性,10代

  • Q.仕事中のトラブルに不安…常に緊張している状態です

    小学生の頃いじめを受けたことがあり、人見知りだったのが加速したのか、慣れていない人と話すのが怖い、職場での軽い雑談ができないなどがあります。現在、仕事中のトラブル対応に不安を覚え、常に緊張している状態...

    index

    不安,緊張,仕事,対人恐怖症,男性,20代,診断書

  • Q.リストカットをやめたいです。現状を変えるにはどうしたら良いですか?

    リストカットやODをやめたいですが、やめられません。「私ってなんで生きてんだろ。生きてる意味あるのかな。こんな苦しいなら消えてしまいたい」と思うようになってしまったんです。悩みごととしての始まりは、お...

    index

    家族,生きる意味,リストカット,女性,10代

  • Q.いじめを受けたことがあり、何も楽しいと感じません…どうすれば?

    精神的ストレスにより 体に不調が続いています。原因は、自分自身への 自信のなさや、環境、友人に嫌われてしまったこと、昔のいじめ、コンプレックス、体のたくさんの不調が原因です。私は小学生と中学時代 酷い...

    index

    自信,コンプレックス,いじめ,学校,自傷行為,女性,不登校,20代,爪

メンタルヘルス相談をもっと見る
カテゴリー一覧
特集・まとめ
仕事・ビジネス
コミュニケーション
メンタルヘルス
子育て・教育
家族・夫婦
インタビュー
みんなの体験談
LINEでお悩み相談受付中
おすすめ記事・イベント情報も配信中
×
LINEでお悩み相談受付中。おすすめ記事・イベント情報も配信中
×

「これまで、本当によく頑張ってきましたね」

そうあなたに言葉をかけてくれる人はいますか?

Reme(リミー)では、
一人で抱えきれなくなったお困りごとに対して、
あなた専属の臨床心理士がサポートいたします。

メッセージでの相談なので、
時間や場所を気にしなくても大丈夫。

もちろん、きれいな文章である必要はありません。

よかったら利用者さんのリアルな声もぜひご覧ください。

ご相談者の声を読む
お問い合わせ 利用規約 ご利用者さまの声 運営会社 プライバシーポリシー 特定商取引法に基づく表記

緊急の場合や命を脅かす状況にある場合、このサイトの使用は適していません。いのち支える自殺対策推進センター(JSCP)の「いのち支える相談窓口一覧」などをご活用ください。

© Reme, Inc.
  • オンラインでカウンセラーに相談する
  • トップページ