×
ログイン
カウンセラーに
オンライン相談

メニュー

Reme Reme

初めての方へ
  • 仕事・ビジネス
  • コミュニケーション
  • メンタルヘルス
  • 子育て・教育
  • 家族・夫婦
  • 特集・まとめ

TOP > 関連ワード > ジョハリの窓

ジョハリの窓

表示できるデータがありません。

【ジョハリの窓】自分を知る4つの窓と見つけ方とは?臨床心理士が解説

友人から「あなたって〇〇だよね」と言われて、自分の知らない一面...

コミュニケーションコミュニケーション
  • 共感 (0)
  • ダミー (0)

ジョハリの窓を恋愛に活かす!褒め方の3つのコツと例を臨床心理士が解説

「異性にモテるには褒める、人の話を聴くのが重要!」 &n...

コミュニケーションコミュニケーション
  • 共感 (0)
  • ダミー (0)
1

コミュニケーション

  • アサーティブコミュニケーションの4つの柱・会話例を精神保健福祉士が解説

    index

    コミュニケーション,アサーション

  • 結婚したくない女性の3つの特徴・心理・しない理由を臨床心理士が解説

    index

    恋愛,結婚,婚活

  • 笑顔がもたらす7つの効果とは?精神保健福祉士・臨床化粧療法士®が解説

    index

    笑顔

  • 結婚できない女性の3つの共通点とは?理由を事例で臨床心理士が解説

    index

    恋愛,結婚,婚活

  • 言われて嬉しい言葉を伝えるには?6つのコツと13の声掛け例をご紹介

    index

    褒め言葉

コミュニケーションをもっと見る

メンタルヘルス相談

  • Q.自殺願望や衝動をとめたいです。自暴自棄になるのをやめたいです

    自殺願望や衝動をとめたいです。自殺のことしか考えられない日々です。具体的には、計画を立て行動に移そうとする→勇気が出なくてやめる→数日はポジティブに過ごせる→また少しのきっかけで自殺のことしか考えられ...

    index

    不安,死にたい,気分,女性,自殺,20代

  • Q.対人恐怖で不安や焦りが募る…緊張せずに周りの人と話すには?

    小6の時に保健室登校になり、中学もちゃんと行けず今までニートです。中学卒業後、一度バイトをし、2日は出勤しましたが3日目から行けなくなり、その後バイトはしていません。小6の時に保健室登校になったのは、...

    index

    対人恐怖,不安,緊張,自信,ニート,20代

  • Q.産業医の面談で「仕事をする能力が元々ないのでは」と言われました

    産業医の面談で「仕事をする能力が元々ないのでは」と言われました。双極性障害のうつ期だと診断され、精神科に通院して12年です。まもなく休職2年になります。主治医にそれを話すと、「病気が治れば働ける」と言...

    index

    うつ病,仕事,職場,双極性障害,女性,産業医,20代,医療機関

  • Q.就活の不安を解消したいです。何かアドバイスを頂けないでしょうか?

    就活の不安を解消したいです。私は、親からの虐待によるトラウマに加え、発達障害の疑いがあるため、就活に大変な困難を感じています。一方で、第一志望の企業の一次選考に受かっており、次の面接に進もうと考えてお...

    index

    トラウマ,不安,解消法,就活,女性,10代

  • Q.彼氏との別れが辛いです…1人でいることが怖くて仕方ありません。

    女子高校生です。 彼氏との別れが辛いです。現在、学校、恋愛、部活、勉強面で悩みが重なり、なにをすればいいのかわからず混乱しています。1ヶ月ほど前に、付き合っていた彼氏と別れました。 それから1人でいる...

    index

    克服法,不安,恋愛,学校,依存,女性,10代

メンタルヘルス相談をもっと見る
カテゴリー一覧
特集・まとめ
仕事・ビジネス
コミュニケーション
メンタルヘルス
子育て・教育
家族・夫婦
インタビュー
みんなの体験談
LINEでお悩み相談受付中
おすすめ記事・イベント情報も配信中
×
LINEでお悩み相談受付中。おすすめ記事・イベント情報も配信中
×

相談相手はいますか?

ひとりで抱えがちなココロの問題。

Reme(リミー)なら、
自分専属の臨床心理士に匿名で相談できます。

しかもオンラインでのメッセージ相談だから、
時間や場所を気にしなくても大丈夫。

一歩踏み出すあなたをしっかりサポートいたします。

ご相談者の声を読む
法人の方 お問い合わせ 利用規約 ご利用者さまの声 運営会社 プライバシーポリシー 特定商取引法に基づく表記

緊急の場合や命を脅かす状況にある場合、このサイトの使用は適していません。自殺総合対策推進センター(JSSC)の「いのち支える相談窓口一覧」などをご活用ください。

プライバシーマーク登録番号 第10862682(01)号

© Reme, Inc.
  • オンラインでカウンセラーに相談する
  • トップページ
  • 初めての方はこちら
  • ログイン
  • トピック
  • インタビュー
  • みんなの体験談
  • うつセルフチェック
  • 就労準備性チェック
  • ご利用者さまの声