×
ログイン
カウンセラーに
オンライン相談

メニュー

Reme Reme

初めての方へ
  • 仕事・ビジネス
  • コミュニケーション
  • メンタルヘルス
  • 子育て・教育
  • 家族・夫婦
  • 特集・まとめ

TOP > メンタルヘルス相談 > 関連ワード > ジョブコーチ

ジョブコーチ

日付順 / 人気順 プレミアム機能
Q.

パニックになったり会社に行けない日々…どうしたらいい?

障害があるせいで、正社員からパートに変えて働くことになってしまい、ずっと会社に行けないです。   1月から入って、何度かパニックになって、「正社員は無理」と言われ、障害者雇用と言われて、障害者でジョブコーチをつける話しになり、そこ...

index 仕事, 死にたい, パニック, 女性, 20代, 障害, ジョブコーチ
  • 共感 (38)
  • ダミー (0)
1

仕事・ビジネス

  • 仕事の失敗で落ち込む…失敗を上手く乗り越える2つの方法とは?

    index

  • 優秀な部下の7つの特徴・優秀な社員が出す5つの退職サインと対策とは?

    index

    仕事,上司

  • 合わない上司が辛い…7つの上司タイプ別で接し方・付き合い方を解説

    index

    仕事,上司,パワハラ

  • 発達障害の部下への仕事の教え方や指導の5つのポイントとは?臨床心理士が解説

    index

    仕事,大人の発達障害

  • 部下のモチベーションを高める「叱る0・褒める100」の方法とは?臨床心理士が解説

    index

    部下

仕事・ビジネスをもっと見る

メンタルヘルス相談

  • Q.部活が嫌でサボってしまう…先輩にもバレて悪循環です

    水泳部に所属している高校生です。部活は楽しいのですが、たまに嫌になってサボってしまいます。しかし、これが親と先生、先輩にバレてしまいました。(サボっていたこと)今までは、体調不良などを言い訳にしていた...

    index

    学校,男性,部活,10代,サボり

  • Q.喜怒哀楽が激しいのがしんどいです。たまに死にたくなります

    前回の相談から今日まで自分なりに少し考えたりもしました。喜怒哀楽が激しいのは、結構しんどいです。自分の感情をコントロールできないのが、嫌で嫌で仕方ありません。この前相談した受験のことで、お母さんに「も...

    index

    不安,死にたい,情緒不安定,女性,10代

  • Q.子供が解離性障害と診断されました…どのように接してあげれば?

    不安障害と診断され、6年になります。先週まで正社員として、勤務していましたが、入院中だった子供が退院したので、それを機に退職しました。今回は、子供(中学生)のことですが、昨年夏に抜毛が始まり、自傷行為...

    index

    接し方,解離性障害,女性,娘,40代

  • Q.仕事で上司や周囲のことを気にしすぎる強迫観念が苦しいです

    常に自分は仕事が遅いので、「他の人に何か言われるのではないか」「怒られるのではないか」という強迫観念が浮かんで苦しいです。特に、手作業やパソコン入力している時や作業している時です。実際に、会社の人に「...

    index

    対人恐怖,仕事,上司,強迫観念,男性,50代

  • Q.友人が逮捕されて寂しい…過食や睡眠障害を治すには?

    最近、私の大切な大好きな友人が逮捕され、10年ほど会えなくなってしまうことがきっかけで、その寂しさから抜け出せず、ずっとなく日々を送ってます。夜もなかなか寝付けず悪い夢を何度もみたり、金縛りのようなも...

    index

    友人,過食,寂しい,女性,悪夢,10代,金縛り

メンタルヘルス相談をもっと見る
カテゴリー一覧
特集・まとめ
仕事・ビジネス
コミュニケーション
メンタルヘルス
子育て・教育
家族・夫婦
インタビュー
みんなの体験談
LINEでお悩み相談受付中
おすすめ記事・イベント情報も配信中
×
LINEでお悩み相談受付中。おすすめ記事・イベント情報も配信中
×

「これまで、本当によく頑張ってきましたね」

そうあなたに言葉をかけてくれる人はいますか?

Reme(リミー)では、
一人で抱えきれなくなったお困りごとに対して、
あなた専属の臨床心理士がサポートいたします。

メッセージでの相談なので、
時間や場所を気にしなくても大丈夫。

もちろん、きれいな文章である必要はありません。

よかったら利用者さんのリアルな声もぜひご覧ください。

ご相談者の声を読む
お問い合わせ 利用規約 ご利用者さまの声 運営会社 プライバシーポリシー 特定商取引法に基づく表記

緊急の場合や命を脅かす状況にある場合、このサイトの使用は適していません。いのち支える自殺対策推進センター(JSCP)の「いのち支える相談窓口一覧」などをご活用ください。

© Reme, Inc.
  • オンラインでカウンセラーに相談する
  • トップページ