×
ログイン
カウンセラーに
オンライン相談

メニュー

Reme Reme

初めての方へ
  • 仕事・ビジネス
  • コミュニケーション
  • メンタルヘルス
  • 子育て・教育
  • 家族・夫婦
  • 特集・まとめ

TOP > 関連ワード > フリースクール

フリースクール

表示できるデータがありません。

「学校に行かない期間があって良かった」フリースクール立ち上げの原動力

2018年6月に正式オープンした、元不登校生たちが運営する中高...

PickUpインタビューPickUpインタビュー
  • 共感 (40)
  • ダミー (0)
1

PickUpインタビュー

  • 性に悩み、いじめられた18年間。LGBTs当事者の臨床心理士が伝えたいこと

    index

    LGBT

  • 多発性硬化症で自暴自棄だった過去。絶望の世界を180度変えてくれた存在

    index

    難病,多発性硬化症

  • うつ病患者の家族コミュニティ〈エンカレッジ〉立ち上げの原体験

    index

    パニック障害,うつ病,仕事

  • つらい不登校の経験が完璧主義で上から目線だった私に与えてくれたもの

    index

    いじめ,不登校

  • ママは看護師でときどき過食症。笑顔の「ごちそうさま」が消えた日

    index

    過食症,ダイエット

PickUpインタビューをもっと見る

メンタルヘルス相談

  • Q.私の親は「必ず子供が悪い。自分は正しい」の一点張りです

    今現在「うつ病かな」と思います。私は今まで、いろんなことがありました。まず、今までの話をさせてください。【中学まで】田舎に住んでおり、小中学校はクラス替えがないので、友達関係で1回ごたごたすると、それ...

    index

    家族,親,女性,罪悪感,10代,低血圧

  • Q.ぼっちを気にしてしまう…ストレスから解放されるためには?

    僕の五大ストレスのうちの一個の友達関係です。まず一つ、僕は友達という友達がいません。簡単に言ったら、普段1人にならないように心がけています。その絡んでる人と二学期に入ってから1ミリ仲良くなったかなって...

    index

    性格,友達,学校,ぼっち,男性,友達関係,10代,疎外感

  • Q.喜怒哀楽が激しいのがしんどいです。たまに死にたくなります

    前回の相談から今日まで自分なりに少し考えたりもしました。喜怒哀楽が激しいのは、結構しんどいです。自分の感情をコントロールできないのが、嫌で嫌で仕方ありません。この前相談した受験のことで、お母さんに「も...

    index

    不安,死にたい,情緒不安定,女性,10代

  • Q.友だちから「解離では?」と言われました…対処法は?

    ここ最近、自分の体調に不安を感じます。だるさが続いたり、歩いていたのに足が上がらなくなったり、バイト先でいつもと同じことを言うのに、急に言葉が出なくなったりします。自転車を漕いでる記憶はあるのに、交差...

    index

    不安,気分,解離性障害,女性,解離,10代

  • Q.カウンセラーと性行為…拒めませんでした

    約1カ月前からカウンセリングを受けていたのですが、そのカウンセラーの方と性行為がありました。私に恋愛感情はありません。ただ、否定も批判もなく、自分の気持ちや秘密を受け止めてくれる存在で…今の私にとって...

    index

    不安,性行為,カウンセラー,性,女性,孤独感,20代

メンタルヘルス相談をもっと見る
カテゴリー一覧
特集・まとめ
仕事・ビジネス
コミュニケーション
メンタルヘルス
子育て・教育
家族・夫婦
インタビュー
みんなの体験談
LINEでお悩み相談受付中
おすすめ記事・イベント情報も配信中
×
LINEでお悩み相談受付中。おすすめ記事・イベント情報も配信中
×

「これまで、本当によく頑張ってきましたね」

そうあなたに言葉をかけてくれる人はいますか?

Reme(リミー)では、
一人で抱えきれなくなったお困りごとに対して、
あなた専属の臨床心理士がサポートいたします。

メッセージでの相談なので、
時間や場所を気にしなくても大丈夫。

もちろん、きれいな文章である必要はありません。

よかったら利用者さんのリアルな声もぜひご覧ください。

ご相談者の声を読む
お問い合わせ 利用規約 ご利用者さまの声 運営会社 プライバシーポリシー 特定商取引法に基づく表記

緊急の場合や命を脅かす状況にある場合、このサイトの使用は適していません。いのち支える自殺対策推進センター(JSCP)の「いのち支える相談窓口一覧」などをご活用ください。

© Reme, Inc.
  • オンラインでカウンセラーに相談する
  • トップページ