×
ログイン
カウンセラーに
オンライン相談

メニュー

Reme Reme

初めての方へ
  • 仕事・ビジネス
  • コミュニケーション
  • メンタルヘルス
  • 子育て・教育
  • 家族・夫婦
  • 特集・まとめ

TOP > 関連ワード > メンタルヘルス

メンタルヘルス

表示できるデータがありません。

【メンタルヘルスと両立支援】多職種の視点からみる職場のワーストプラクティス事例

「◯◯さんは、採用した時から問題社員でしたか?」 &nb...

特集・まとめ特集・まとめ
  • 共感 (0)
  • ダミー (0)

希死念慮が子どもの頃から続く…知っておきたい3つのこととは?

子どもの頃から、ふと「死にたい」「死んだほうが楽になれる…」と...

メンタルヘルスメンタルヘルス
  • 共感 (24)
  • ダミー (0)

メンタルヘルスの予防やセルフケアで臨床心理士が伝えたいこととは?【成田恵さん:後】

今回は、臨床心理士の成田恵さんのインタビュー後編をお届けいたし...

インタビューインタビュー
  • 共感 (2)
  • ダミー (0)

「人に受け入れられたいと思う人ほど、自分を受け入れてないのかもしれない」

看護師/産業保健師として働く人のメンタルヘルスに取り組む豊田春...

PickUpインタビューPickUpインタビュー
  • 共感 (3)
  • ダミー (0)
1

特集・まとめ

  • 【まとめ】うつ病と仕事…精神保健福祉士コラム・お悩みQ&A【随時更新】

    index

    うつ病,仕事

  • 「そうだ カウンセリング、行こう」ってならないの、なんでだろう?

    index

    カウンセリング,座談会

  • 自己肯定感って低いとダメで高いとイイの?適度に高める方法も徹底議論!

    index

    自己肯定感,座談会

  • 【オンラインカウンセリング】効果や活用ポイントを臨床心理士に教えてもらいました

    index

    カウンセリング,マインドフルネス,オンライン

  • 「スポーツを一生懸命できる才能があることは忘れないで」スポーツ精神科医の想い

    index

    精神科医,インタビュー,スポーツ精神科

特集・まとめをもっと見る

メンタルヘルス相談

  • Q.職場での陰湿な嫌がらせ…人との関わりが苦手になりました

    数年前から職場での陰湿な嫌がらせや、ある事ない事を大げさに噂される事が続きました。そのストレスが仕事やプライベートにも影響があるような気がします。職場に限らず、全員が噂や悪口のような事を言ってる訳では...

    index

    不安,ストレス,コミュニケーション,人間関係,男性,嫌がらせ,30代

  • Q.摂食障害?食べたら嘔吐を繰り返し、とても苦しいです

    数日前からまともに食事が出来ないほど食欲不振で食べたら嘔吐を繰り返します。とにかく吐き気がひどく、無理にでも吐いてる状態でとても苦しいです。これは摂食障害でしょうか?既往歴として、双極性気分障害やパニ...

    index

    パニック障害,摂食障害,女性,30代,食欲不振,副作用

  • Q.認知症患者の尊厳とは?先輩に意見ができずに悩んでいます【看護師の相談室Vol.1】

    私は20代の看護師で総合病院で働いているものです。 私の勤務する病棟は、いわゆる慢性疾患の方が対象です。日本が高齢社会ということもあってか、80歳以上、90歳以上の方が入院してきます。すべての患者さん...

    index

    仕事,職場,看護師

  • Q.愛おしい存在を亡くした…生きる意味とは?

    はじめまして。春から社会人になります。まさか人生でこのようなところに相談?するとは思っていませんでした。でも、誰かに、私を知らないだれかに、話を聞いていただきたく、投稿します。昨年は愛猫を亡くしたり、...

    index

    生きる意味,女性,20代

  • Q.親に進路を決められ、受験に集中できません…どうすれば?

    人なら誰だってある死にたくない!という死ぬのが無性に怖くなる発作みたいなものを経験したことがあると思います。私は1年に1回くらいにその発作が起こって次の日には忘れてる、というような感じで、平和な日常を...

    index

    親,進路,受験,女性,10代,反対,発作

メンタルヘルス相談をもっと見る
カテゴリー一覧
特集・まとめ
仕事・ビジネス
コミュニケーション
メンタルヘルス
子育て・教育
家族・夫婦
インタビュー
みんなの体験談
LINEでお悩み相談受付中
おすすめ記事・イベント情報も配信中
×
LINEでお悩み相談受付中。おすすめ記事・イベント情報も配信中
×

「これまで、本当によく頑張ってきましたね」

そうあなたに言葉をかけてくれる人はいますか?

Reme(リミー)では、
一人で抱えきれなくなったお困りごとに対して、
あなた専属の臨床心理士がサポートいたします。

メッセージでの相談なので、
時間や場所を気にしなくても大丈夫。

もちろん、きれいな文章である必要はありません。

よかったら利用者さんのリアルな声もぜひご覧ください。

ご相談者の声を読む
お問い合わせ 利用規約 ご利用者さまの声 運営会社 プライバシーポリシー 特定商取引法に基づく表記

緊急の場合や命を脅かす状況にある場合、このサイトの使用は適していません。いのち支える自殺対策推進センター(JSCP)の「いのち支える相談窓口一覧」などをご活用ください。

© Reme, Inc.
  • オンラインでカウンセラーに相談する
  • トップページ