×
ログイン
カウンセラーに
オンライン相談

メニュー

Reme Reme

初めての方へ
  • 仕事・ビジネス
  • コミュニケーション
  • メンタルヘルス
  • 子育て・教育
  • 家族・夫婦
  • 特集・まとめ

TOP > 関連ワード > 主人

主人

表示できるデータがありません。

旦那が私を疑う…信頼しあえる夫婦関係を築くには?

旦那の趣味の友達から私に直接LINEがきて、その方と何度かLI...

家族・夫婦家族・夫婦
  • 共感 (38)
  • ダミー (0)

夫の理解が得られず、子供まで嫌いになりそうです…気持ちを軽くするには?

主人との関係に疲れました。   話し合いをしてくれず...

家族・夫婦家族・夫婦
  • 共感 (37)
  • ダミー (0)

うつ病の夫への接し方…「死んでしまえれば」と思っています

うつ病の夫にどう接していいかわかりません。私よりも客観的には恵...

家族・夫婦家族・夫婦
  • 共感 (47)
  • ダミー (0)

浮気した夫との関係を修復するにはどうすればいいですか?

お返事ありがとうございます。話し合いはできる状況ではありません...

家族・夫婦家族・夫婦
  • 共感 (39)
  • ダミー (0)

経済的な不安や夫の気分障害などで精神的に不安定です

40代の主婦です。子供は3人にて、結婚して約20年目になります...

家族・夫婦家族・夫婦
  • 共感 (47)
  • ダミー (0)

うつ病の夫が嫌になります

うつの夫との事で相談です。元々、夫は自己愛が強く、マイナス思考...

うつ病うつ病
  • 共感 (51)
  • ダミー (0)
1

仕事・ビジネス

  • 転職時にうつ病を隠す?申告する?それぞれのリスクを精神保健福祉が解説

    index

    うつ病,転職

  • 【5ステップ】自己実現欲求がないのは変?自己実現欲求を満たす方法とは?

    index

    仕事,上司

  • 心配性で仕事が遅い…5つの改善法・向いてる仕事を精神保健福祉士が解説

    index

    心配性

  • 合わない上司が辛い…7つの上司タイプ別で接し方・付き合い方を解説

    index

    仕事,上司,パワハラ

  • 職場のストレスが限界…辞める前に知っておきたい5つの選択肢とは?

    index

    職場

仕事・ビジネスをもっと見る

メンタルヘルス相談

  • Q.彼女と別れてから喪失感に襲われる…自殺願望を止めるには?

    海外の大学を理不尽に退学になりました。その後、数ヶ月彼女と同棲していましたが、自分の方から別れたくもないのに小さな喧嘩で別れようと言ってしまいました。1週間、彼女は泣いて頼みこんで来ましたが、一週間後...

    index

    失恋,男性,自殺願望,20代

  • Q.自分が自分じゃない感じがして苦しいです

    たまに、自分が自分じゃなくなってく感じがして、辛いことを思い出すと息苦しくなります。不安になったり自己嫌悪になると、自分自身でもわからなくなって「何でこんなことしたんだろう」と思うことが結構あります。...

    index

    不安,自分が嫌い,女性,自分が自分でない感覚,10代

  • Q.小さいことを気にしてしまう…どうやったらポジティブになれますか?

    こんな私がここに相談してもいいか分かりませんが、聞いていただけるだけでも心が満たされると思うので、よろしくお願いします。私はなんでも小さなことでも深く考えてしまいます。友達は悪気がなくても私にしてくる...

    index

    友人,死にたい,自信,本音,ネガティブ,女性,心配性,10代,優しさ

  • Q.祖母のお金を盗んでしまった…母親とどう話せばいい?

    私は現在うつ病で心療内科に通っています。最近祖母のお財布からお金を取ってしまいました。取ってしまった時の感情は覚えていません。確かにお金はありませんでした。近日中に親戚からお金を借りる話になっていたし...

    index

    うつ病,死にたい,家族,母親,男性,30代,盗み

  • Q.元々不登校で、受験に対して不安になります…やわらげるには?

    受験に関してです。私は元不登校で、目指したい高校は私のレベルとは少し高いところです。当日点次第でいけるのですが、どうも勉強がわからず、焦ってしまい、頭痛もするし、イライラするし、四六時中不合格の光景を...

    index

    受験,女性,不登校,母子家庭,中学生,10代

メンタルヘルス相談をもっと見る
カテゴリー一覧
特集・まとめ
仕事・ビジネス
コミュニケーション
メンタルヘルス
子育て・教育
家族・夫婦
インタビュー
みんなの体験談
LINEでお悩み相談受付中
おすすめ記事・イベント情報も配信中
×
LINEでお悩み相談受付中。おすすめ記事・イベント情報も配信中
×

「これまで、本当によく頑張ってきましたね」

そうあなたに言葉をかけてくれる人はいますか?

Reme(リミー)では、
一人で抱えきれなくなったお困りごとに対して、
あなた専属の臨床心理士がサポートいたします。

メッセージでの相談なので、
時間や場所を気にしなくても大丈夫。

もちろん、きれいな文章である必要はありません。

よかったら利用者さんのリアルな声もぜひご覧ください。

ご相談者の声を読む
お問い合わせ 利用規約 ご利用者さまの声 運営会社 プライバシーポリシー 特定商取引法に基づく表記

緊急の場合や命を脅かす状況にある場合、このサイトの使用は適していません。自殺総合対策推進センター(JSSC)の「いのち支える相談窓口一覧」などをご活用ください。

© Reme, Inc.

  • オンラインでカウンセラーに相談する
  • トップページ
  • 初めての方はこちら
  • ログイン
  • トピック
  • インタビュー
  • みんなの体験談
  • うつセルフチェック
  • 就労準備性チェック
  • ご利用者さまの声