×
ログイン
カウンセラーに
オンライン相談

メニュー

Reme Reme

初めての方へ
  • 仕事・ビジネス
  • コミュニケーション
  • メンタルヘルス
  • 子育て・教育
  • 家族・夫婦
  • 特集・まとめ

TOP > メンタルヘルス相談 > 関連ワード > 人間不信 > 2ページ目

人間不信

日付順 / 人気順 プレミアム機能
Q.

同棲中の彼氏に不信感…ただの都合の良い女と感じます

以前、騙された恋愛や信頼していた人にレイプされ、人間不信になっていた頃、好きになった人がいました。   私にとっては恩人でもあり、頼れる上司でした。ただ、彼を信じて今後も付き合っていけば良いのか分からず、悩んでいます。  ...

index 恋愛, 女性, 人間不信, 20代, 不信感
  • 共感 (50)
  • ダミー (0)
12

仕事・ビジネス

  • 仕事のやる気が出ない…やる気を高める目標の立て方と4つの生活習慣とは?

    index

    仕事,やる気

  • 心配性で仕事が遅い…5つの改善法・向いてる仕事を精神保健福祉士が解説

    index

    心配性

  • 職場の人間関係がストレス…人間関係を円滑にする2つのポイントとは?

    index

    職場

  • 外発的動機づけを高めるケース別例文11選!臨床心理士がご紹介

    index

    やる気,動機づけ

  • 新人看護師がうつ病にならないために!3つのポイントをご紹介【小松亜矢子さん】

    index

    看護師

仕事・ビジネスをもっと見る

メンタルヘルス相談

  • Q.人に触れられるのが気持ち悪い…どうすれば平気になる?

    何ヵ月か前にお見合いをして、その時気づいたのですが、人に触られるのが気持ち悪いのです。生理的嫌悪感というか、とにかく家族なら少し触られるのはいいのですが、赤の他人なんて無理です。小学生のころに汚いと苛...

    index

    克服法,性格,女性,触れられたくない,30代

  • Q.うつ病を患う母の支え方がわかりません

    すごく疲れました。いろいろなことに。でも、学校は絶対に休んではいけない(今まで休んだ分を取り返さなければいけないので)ですし、何より、うつ病の母を失望させたくありません。母は私が小さい頃からうつ病に苦...

    index

    うつ病,接し方,家族,母親,女性,10代,支え方

  • Q.パートとして復帰したい…職場とどう掛け合えばいい?

    昨年秋に結婚し同居しましたが、姑が原因でうつ病状態になり休職中です。現在実家にて療養中です。フルタイムで働いてましたが、復帰後は母親には「無理せず勤務形態をパートにして行けばよいのでは」と言われました...

    index

    うつ病,不安,仕事,女性,20代

  • Q.5年付き合っている彼氏と別れるべき?裕福な男性と付き合うべき?

    20代後半の会社員女性です。パートナーについて悩んでいます。大手企業に勤め、年収650万でそこそこもらっているのですが、年に4回程度、海外に行くのがライフワークになっており、お金がかかります。貯金はあ...

    index

    人生,別れ,彼氏,恋愛,女性,将来,会社員,20代

  • Q.看護師で仕事のできない先輩の方が収入が多いのは納得できません【看護師の相談室Vol.1】

    看護師として関東圏の総合病院で勤務しています。 経験年数は5年目の20代です。私がこの仕事に不満を感じたのは、仕事について正当に評価がされていないことです。 私はできる限り仕事を定時に終わらせてプライ...

    index

    仕事,職場,看護師

メンタルヘルス相談をもっと見る
カテゴリー一覧
特集・まとめ
仕事・ビジネス
コミュニケーション
メンタルヘルス
子育て・教育
家族・夫婦
インタビュー
みんなの体験談
LINEでお悩み相談受付中
おすすめ記事・イベント情報も配信中
×
LINEでお悩み相談受付中。おすすめ記事・イベント情報も配信中
×

「これまで、本当によく頑張ってきましたね」

そうあなたに言葉をかけてくれる人はいますか?

Reme(リミー)では、
一人で抱えきれなくなったお困りごとに対して、
あなた専属の臨床心理士がサポートいたします。

メッセージでの相談なので、
時間や場所を気にしなくても大丈夫。

もちろん、きれいな文章である必要はありません。

よかったら利用者さんのリアルな声もぜひご覧ください。

ご相談者の声を読む
お問い合わせ 利用規約 ご利用者さまの声 運営会社 プライバシーポリシー 特定商取引法に基づく表記

緊急の場合や命を脅かす状況にある場合、このサイトの使用は適していません。いのち支える自殺対策推進センター(JSCP)の「いのち支える相談窓口一覧」などをご活用ください。

© Reme, Inc.
  • オンラインでカウンセラーに相談する
  • トップページ