×
ログイン
カウンセラーに
オンライン相談

メニュー

Reme Reme

初めての方へ
  • 仕事・ビジネス
  • コミュニケーション
  • メンタルヘルス
  • 子育て・教育
  • 家族・夫婦
  • 特集・まとめ

TOP > 関連ワード > 対人関係

対人関係

表示できるデータがありません。

対人関係コンプレックス克服法3選!心理学的視点で臨床心理士が解説

職場や学校に行くのが辛い、就活が怖い、バイトができない…。 ...

コミュニケーションコミュニケーション
  • 共感 (0)
  • ダミー (0)

相手に嫌われないかと不安になる…周囲の人にうまく甘えるには?

小さい頃から見た目も大人びていて物分りも良く、家では長女なので...

不安不安
  • 共感 (38)
  • ダミー (0)

記憶が抜け落ちることがある…これって病気?自分で治せる?

幼少期のトラウマから、相手に確認を取る手続きやその段階が苦手で...

トラウマトラウマ
  • 共感 (67)
  • ダミー (0)

愚痴でもいいのですか?人と話すのが苦手ですが何か言いたいです

何を相談すれば良いか分かりません。何を言えば良いのか分からない...

性格・気分性格・気分
  • 共感 (53)
  • ダミー (0)

うつ病で復職…働くことへの不安を前向きに捉えるには?

最近、死にたいと思います。うつ病で6〜7年くらい通院しており、...

うつ病うつ病
  • 共感 (73)
  • ダミー (0)

小学1年生の子育て術!チャイルドカウンセラーが実践する3つの秘訣とは?

お子さんが小学校に入学するにあたって、不安を抱えているお父さん...

子育て・教育子育て・教育
  • 共感 (111)
  • ダミー (0)
1

コミュニケーション

  • 聞き上手になるには?明日からできる簡単テクニックをご紹介!

    index

    聞き上手

  • 人前で緊張しない方法5選!すぐできる対処法を臨床心理士が紹介

    index

    緊張

  • LGBTのカミングアウトをされたら?職場・家族の声掛け事例を紹介【鈴木茂義さん】

    index

    LGBT,カミングアウト

  • 初対面の会話で好感度アップ!手軽にできる会話術とは?カウンセラーがご紹介

    index

  • 愚痴の聞き方…心の専門家が実践する3つのポイントとは?

    index

    愚痴

コミュニケーションをもっと見る

メンタルヘルス相談

  • Q.自傷をやめたい…先生に相談するにはどうしたら良い?

    自傷をやめる方法ってありますか?今日、保健室の先生に相談しようと思いましたが、勇気が出ずに言えずじまいです。保健室の先生に相談する方法でも構いません。教えてください。▼前回のご相談はこちら▼関連記事ど...

    index

    自傷,学校,女性,先生,10代,勇気

  • Q.意味もないのに涙が出たり、無気力になったりします

    自分でもびっくりするほど、意味もないのに涙がでたり、無気力になったりしています。それはいつもいつも、というわけではなく、定期的にくるものです。自分でネットで調べてみた限りでは「躁うつなのかな?」と思っ...

    index

    気分,女性,無気力,10代

  • Q.過去の揉め事を引きずってしまう…執着しないためには?

    3年前にツイッターで何度も何度も悪口や暴言を書かれたことが忘れられません。当時お互い高1で喧嘩が絶えない仲でした。私にも非があったものの、私や他の人から見ても相手の方がしたことは酷かったのに、 SNS...

    index

    友達,喧嘩,女性,10代

  • Q.繊細すぎて生きづらい…いちいち傷ついてしまいます

    繊細すぎる性格で生きづらいです。些細なことで、気にしすぎることがよくあります。私は体質的に食べても太らないので、「すごく細い」と毎日のように言われます。だから、外出した時も「足、ほっそー」と言われたり...

    index

    性格,人間関係,女性,繊細,10代

  • Q.通院歴はありませんがうつ病か心配…うつ病ってどんなもの?

    うつ病か心配です。通院歴は特になしです。うつ病ってどんなものかが知りたいです...

    index

    うつ病,女性,10代

メンタルヘルス相談をもっと見る
カテゴリー一覧
特集・まとめ
仕事・ビジネス
コミュニケーション
メンタルヘルス
子育て・教育
家族・夫婦
インタビュー
みんなの体験談
LINEでお悩み相談受付中
おすすめ記事・イベント情報も配信中
×
LINEでお悩み相談受付中。おすすめ記事・イベント情報も配信中
×

「これまで、本当によく頑張ってきましたね」

そうあなたに言葉をかけてくれる人はいますか?

Reme(リミー)では、
一人で抱えきれなくなったお困りごとに対して、
あなた専属の臨床心理士がサポートいたします。

メッセージでの相談なので、
時間や場所を気にしなくても大丈夫。

もちろん、きれいな文章である必要はありません。

よかったら利用者さんのリアルな声もぜひご覧ください。

ご相談者の声を読む
お問い合わせ 利用規約 ご利用者さまの声 運営会社 プライバシーポリシー 特定商取引法に基づく表記

緊急の場合や命を脅かす状況にある場合、このサイトの使用は適していません。いのち支える自殺対策推進センター(JSCP)の「いのち支える相談窓口一覧」などをご活用ください。

© Reme, Inc.
  • オンラインでカウンセラーに相談する
  • トップページ