×
ログイン
カウンセラーに
オンライン相談

メニュー

Reme Reme

初めての方へ
  • 仕事・ビジネス
  • コミュニケーション
  • メンタルヘルス
  • 子育て・教育
  • 家族・夫婦
  • 特集・まとめ

TOP > メンタルヘルス相談 > 関連ワード > 敏感

敏感

日付順 / 人気順 プレミアム機能
Q.

他人の目を気にしてしまって生きづらい…変わりたいです

統合失調症を10年以上前に発症し、入院しました。   退院後は通院し、カウンセリング以前は作業療法も行いました。   病院の紹介で、作業所に通所をするようになり、そこで 現在の夫と出会い、3年前に入籍しました。 &nbs...

index 統合失調症, 職場, 人間関係, 女性, 30代, 敏感
  • 共感 (58)
  • ダミー (0)
1

仕事・ビジネス

  • 仕事で褒める3つの効果!自分を褒める効果や方法は?心理学研究から解説

    index

    仕事,自己肯定感,モチベーション,動機づけ

  • うつで退職後の再就職…成功のコツやおすすめの職種は?精神保健福祉士が解説

    index

    うつ病,仕事,退職,再就職

  • 【学習性無力感】仕事での事例と4つの克服法とは?臨床心理士が解説

    index

    学習性無力感

  • うつ病での仕事復帰にアルバイトもあり?3つの理由とメリットを精神保健福祉士が解説

    index

    うつ病,仕事,ミス,復職

  • 大人の発達障害は職場で迷惑?3つの対応例と合理的配慮を精神保健福祉士が解説

    index

    仕事,大人の発達障害,合理的配慮

仕事・ビジネスをもっと見る

メンタルヘルス相談

  • Q.人の顔色をうかがって生きてきた…もっと強くなるには?

    このような相談をするのは初めてですがよろしくお願い致します。昔から人と対立するのを避けて生きてきました。人の顔色をみて、なるべく怒られないようにしてきました。他人から否定されたり失望されたりするのが怖...

    index

    不安,女性,20代,混乱,気を遣う,頑張り,板挟み

  • Q.感情表現が苦手…意思の疎通が取れず、怒られてばかりです

    まとまりがない中、言葉を拾っていただき、ありがとうございます。村松さんに頂いたメッセージとして、周りを気にしすぎ。また、言葉が足りないという点はそうかなと思いました。そこから思い出したのですが、感情表...

    index

    トラウマ,家族,感情,母親,気分,女性,40代

  • Q.心療内科で休めと言われても家計的に辞められない…どうすれば?

    外勤で宅配業を3年している2児の母です。仕事をして1年半ぐらいで体調をよく崩すようになり、心療内科にも何回か行きました。両親や主人にはやめるように言われ、心療内科の先生からも「あなたのキャパを超えてい...

    index

    職場,病院,女性,30代,流産,辞められない

  • Q.うつ病と買い物依存を治したいです。最近、イライラや涙が止まりません

    うつ病と買い物依存を治したいです。最近イライラや、涙が止まらなくなったり、運動しても、達成感がなく、逆に、いらついたり悲しくなったりします。一番傷つくのは、彼氏に怒られたときです。とてもとてもつらいで...

    index

    うつ病,買い物依存,依存,女性,40代

  • Q.「自律神経失調症」と「うつ病」の違いとは?

    自律神経症とうつ病の違いってどこにありますか?...

    index

    うつ病,自律神経症

メンタルヘルス相談をもっと見る
カテゴリー一覧
特集・まとめ
仕事・ビジネス
コミュニケーション
メンタルヘルス
子育て・教育
家族・夫婦
インタビュー
みんなの体験談
LINEでお悩み相談受付中
おすすめ記事・イベント情報も配信中
×
LINEでお悩み相談受付中。おすすめ記事・イベント情報も配信中
×

「これまで、本当によく頑張ってきましたね」

そうあなたに言葉をかけてくれる人はいますか?

Reme(リミー)では、
一人で抱えきれなくなったお困りごとに対して、
あなた専属の臨床心理士がサポートいたします。

メッセージでの相談なので、
時間や場所を気にしなくても大丈夫。

もちろん、きれいな文章である必要はありません。

よかったら利用者さんのリアルな声もぜひご覧ください。

ご相談者の声を読む
お問い合わせ 利用規約 ご利用者さまの声 運営会社 プライバシーポリシー 特定商取引法に基づく表記

緊急の場合や命を脅かす状況にある場合、このサイトの使用は適していません。いのち支える自殺対策推進センター(JSCP)の「いのち支える相談窓口一覧」などをご活用ください。

© Reme, Inc.
  • オンラインでカウンセラーに相談する
  • トップページ