×
ログイン
カウンセラーに
オンライン相談

メニュー

Reme Reme

初めての方へ
  • 仕事・ビジネス
  • コミュニケーション
  • メンタルヘルス
  • 子育て・教育
  • 家族・夫婦
  • 特集・まとめ

TOP > メンタルヘルス相談 > 関連ワード > 留学

留学

日付順 / 人気順 プレミアム機能
Q.

留学先でうまくいかない…人付き合いも学業も頑張るには?

現在海外(台湾)に留学している院生(女)です。   学業でうまくいかず、人間関係のトラブルのトラウマからうまく人と付き合うことができません。   1年ほど前から過食と嘔吐を周期的にして、かなり痩せてしまいました。 &nb...

index トラウマ, 人間関係, 学校, 女性, 勉強, 留学, 20代
  • 共感 (60)
  • ダミー (0)
Q.

うつですが海外へ…ビザや薬の処方が心配です

うつと診断されて約5年。その後、躁うつ病と診断されて4年ほど通院中です。   その間、仕事も特に困る事なく、淡々と働ける状態が続いているところです。   相談は、旅行をきっかけにスペイン語の勉強を始めて、近い将来に、スペ...

index うつ病, 躁うつ, 女性, 海外, 留学, 10代, 医薬品
  • 共感 (42)
  • ダミー (0)
Q.

海外留学が辛い…知っておきたいストレス対処法をベルギー在住看護師が解説

海外留学に胸を膨らませて海外へ渡り、いざ海外生活が始まって、色...

index 留学
  • 共感 (3)
  • ダミー (0)
1

仕事・ビジネス

  • 新人看護師がうつ病にならないために!3つのポイントをご紹介【小松亜矢子さん】

    index

    看護師

  • 仕事のやる気が出ない…やる気を高める目標の立て方と4つの生活習慣とは?

    index

    仕事,やる気

  • 傷病手当金の申請期間・書き方・金額・申請先を精神保健福祉士が解説

    index

    傷病手当金,リソース

  • 【学習性無力感】仕事での事例と4つの克服法とは?臨床心理士が解説

    index

    学習性無力感

  • 職場の人間関係がストレス…人間関係を円滑にする2つのポイントとは?

    index

    職場

仕事・ビジネスをもっと見る

メンタルヘルス相談

  • Q.海外赴任が不安です…どうすればいいですか?

    海外赴任が決まりました。しかし、外国人とコミュニケーションがちゃんと取れるか不安です。英語にも自信がありませんし、コミュニケーションも得意なほうではありません。気持ちをどう持っていったらいいでしょうか...

    index

    不安,コミュニケーション,男性,海外赴任,30代

  • Q.自傷行為やリスカを止めたい…どうしたらいいでしょうか?

    今、高校2年なんですけど、昨年冬くらいから友達とすれ違いが多くなりました。また、最近始めたバイトで、慌てすぎて湯呑を割ってしまって、反省してるのに「反省してない」って女の先輩に言われて、リスカを始めて...

    index

    自傷行為,女性,高校生,10代,リスカ,バイト

  • Q.うつと希死念慮が止まらず、1ヶ月以上も倦怠感がひどいです

    うつ傾向と希死念慮が止まりません。1ヶ月前くらいから倦怠感がひどく、エナジードリンクで乗り切っている状況です。さらに、長男が不登校気味になり、追い詰められ気味です。双極性障害2型、ADD(ASDボーダ...

    index

    死にたい,双極性障害,家族,女性,うつ,30代

  • Q.いじめられ、うつ病に…自分でできる認知行動療法はある?

    2年前、バンドの同じパートの 同級生にいじめを受けました。わたしが、塾で少しだけ遅れて合宿に参加したら、いきなり無視され、しまいには、わたしのソロの楽譜まで投げてきました。ラインで前日に遅れると連絡し...

    index

    うつ病,いじめ,認知行動療法,女性,部活,高校生,10代

  • Q.対人恐怖と漠然とした不安で仕事が続かない…どうすれば?

    対人恐怖と無気力状態が強くて困っています。もともと、家庭環境や身内からの暴力・精神的虐待、ADD気質、学校でのいじめなどから対人恐怖症や不安症です。これまで何度も挫折してきましたが、変わる努力をして、...

    index

    対人恐怖,不安,仕事,人間関係,いじめ,適応障害,女性,ADD,虐待,無気力,20代,自分が嫌,接客

メンタルヘルス相談をもっと見る
カテゴリー一覧
特集・まとめ
仕事・ビジネス
コミュニケーション
メンタルヘルス
子育て・教育
家族・夫婦
インタビュー
みんなの体験談
LINEでお悩み相談受付中
おすすめ記事・イベント情報も配信中
×
LINEでお悩み相談受付中。おすすめ記事・イベント情報も配信中
×

「これまで、本当によく頑張ってきましたね」

そうあなたに言葉をかけてくれる人はいますか?

Reme(リミー)では、
一人で抱えきれなくなったお困りごとに対して、
あなた専属の臨床心理士がサポートいたします。

メッセージでの相談なので、
時間や場所を気にしなくても大丈夫。

もちろん、きれいな文章である必要はありません。

よかったら利用者さんのリアルな声もぜひご覧ください。

ご相談者の声を読む
お問い合わせ 利用規約 ご利用者さまの声 運営会社 プライバシーポリシー 特定商取引法に基づく表記

緊急の場合や命を脅かす状況にある場合、このサイトの使用は適していません。いのち支える自殺対策推進センター(JSCP)の「いのち支える相談窓口一覧」などをご活用ください。

© Reme, Inc.
  • オンラインでカウンセラーに相談する
  • トップページ