×
ログイン
カウンセラーに
オンライン相談

メニュー

Reme Reme

初めての方へ
  • 仕事・ビジネス
  • コミュニケーション
  • メンタルヘルス
  • 子育て・教育
  • 家族・夫婦
  • 特集・まとめ

TOP > 関連ワード > PMS

PMS

表示できるデータがありません。

PMDD(月経前不快気分障害)の出口が見えない不安と孤独に薬より効いたもの

PMDD(月経前不快気分障害)を29歳で発症し、現在ブログやT...

PickUpインタビューPickUpインタビュー
  • 共感 (0)
  • ダミー (0)
1

PickUpインタビュー

  • ネフローゼ症候群とフルタイム勤務の両立、そして人生を謳歌するための心がけ

    index

    ネフローゼ症候群,治療と仕事の両立

  • 〈ほっといい場所ひだまり〉引きこもり、心の悩みに寄り添う居場所作りを通じて

    index

    引きこもり,家族会

  • メンタルハッカーほっしーが「もう死にます」と泣いた日と八方美人を捨てられた理由

    index

    うつ病,不登校

  • うつ病で好きだった仕事を辞めた後、人生を前に進めるためにやってきたこと

    index

    うつ病,仕事

  • 双極性障害で仕事が続かなかった自分が人を頼れるようになって得たチカラ

    index

    双極性障害,リワーク

PickUpインタビューをもっと見る

メンタルヘルス相談

  • Q.周りの目や他人からの評価を気にしすぎる…病院に行くべき?

    他人の目や評価が気になりすぎて最近ちょっとしんどくなってきています。私は今、大学2年で次3年になります。私は、地元に住んでいるときも、物心つく頃から周りの目が気になる子でした。最近、上京してから特に外...

    index

    不安,自信,自責,周りの目,学校,10代

  • Q.気持ちがどうしても落ちこむときは、どうすれば?

    返信ありがとうございます。周りのことをどうしても気にしてしまいます。学校の先生に相談したときに、今までよりも、みんないろんなことで悩んでいることが分かりました。悩んでいても相談したりしていない人もいる...

    index

    気持ち,気分,女性,落ち込み,10代,しんどい

  • Q.躁鬱が激しいけれど、親が自分を責めてしまいそうで病院に行けません

    初めて相談させていただきます。3年前から精神的に辛い状態が続いてますが、病院に行くのも怖く、放置してました。私の家は、母と兄との3人家族です。私が幼い頃から、母と当時の彼氏との喧嘩(暴力)を見るのが日...

    index

    家族,母親,DV,女性,フラッシュバック,20代,暴言,躁鬱,フリーター

  • Q.心療内科で休めと言われても家計的に辞められない…どうすれば?

    外勤で宅配業を3年している2児の母です。仕事をして1年半ぐらいで体調をよく崩すようになり、心療内科にも何回か行きました。両親や主人にはやめるように言われ、心療内科の先生からも「あなたのキャパを超えてい...

    index

    職場,病院,女性,30代,流産,辞められない

  • Q.ADHDと伝えず就職も、しんどくて心が折れそう…どうすれば?

    3月から事務の仕事についています。新しい環境、毎日忙しい職場ですが毎日少しずつ仕事を覚えています。学校を卒業してすぐ今の仕事につきました。正直にいうと、かなりしんどくて心が折れそうです。心療内科にはA...

    index

    仕事,女性,ADHD,20代

メンタルヘルス相談をもっと見る
カテゴリー一覧
特集・まとめ
仕事・ビジネス
コミュニケーション
メンタルヘルス
子育て・教育
家族・夫婦
インタビュー
みんなの体験談
LINEでお悩み相談受付中
おすすめ記事・イベント情報も配信中
×
LINEでお悩み相談受付中。おすすめ記事・イベント情報も配信中
×

「これまで、本当によく頑張ってきましたね」

そうあなたに言葉をかけてくれる人はいますか?

Reme(リミー)では、
一人で抱えきれなくなったお困りごとに対して、
あなた専属の臨床心理士がサポートいたします。

メッセージでの相談なので、
時間や場所を気にしなくても大丈夫。

もちろん、きれいな文章である必要はありません。

よかったら利用者さんのリアルな声もぜひご覧ください。

ご相談者の声を読む
お問い合わせ 利用規約 ご利用者さまの声 運営会社 プライバシーポリシー 特定商取引法に基づく表記

緊急の場合や命を脅かす状況にある場合、このサイトの使用は適していません。いのち支える自殺対策推進センター(JSCP)の「いのち支える相談窓口一覧」などをご活用ください。

© Reme, Inc.
  • オンラインでカウンセラーに相談する
  • トップページ