×
ログイン
カウンセラーに
オンライン相談

メニュー

Reme Reme

初めての方へ
  • 仕事・ビジネス
  • コミュニケーション
  • メンタルヘルス
  • 子育て・教育
  • 家族・夫婦
  • 特集・まとめ

TOP > 杉山崇 > 4ページ目

杉山崇検索結果 : 31件

死にたい心理は異常?注意したい3つの「死にたい」を臨床心理士が解説

現代社会では「死にたい」と思うことはネガティブに...

メンタルヘルス メンタルヘルス
2016.05.19
    1234
広告を非表示にするpremium

メンタルヘルス

  • 内発的動機づけを高める方法・メリット・デメリットを臨床心理士が解説

    index

    動機づけ,内発的動機づけ

  • 自尊心が低いってどういう意味でどんな悩みがある?原因は親?臨床心理士が解説

    index

    自己肯定感,自尊心

  • 【臨床心理士解説】アダルトチルドレンと認知行動療法。効果的な活用方法は?

    index

    認知行動療法,アダルトチルドレン,認知の歪み

  • 自己暗示でなりたい自分に!効果・方法・危険性は?臨床心理士が解説

    index

    自己暗示

  • 発達障害を公表している有名人は?成功した3つの秘訣とは?看護師&心理相談員が解説

    index

    発達障害

メンタルヘルスをもっと見る

メンタルヘルス相談

  • Q.テストが近づくと動悸がしたりヒステリーに…緩和する方法は?

    テストへの不安について相談させてください。テスト期間に近づくと、動悸がして寝付けなかったり、ヒステリーを起こして、実家の母に叫びながら電話したりします。今回、テストの結果の手応えも悪く、テスト期間に引...

    index

    不安,学校,ヒステリー,女性,20代,テスト

  • Q.学校に行きたいのに体調が悪くなります…行けないのもストレスで辛いです

    学校に行きたいのに体調が悪くなるんです。学校に行くことも行けないこともストレスです。これから先、どうしたらいいでしょうか?どうしたら、体調よくなりますか?...

    index

    学校,女性,10代

  • Q.物忘れや判断力が低下…友人関係のストレスが原因でしょうか?

    前回の相談後、両親に「心療内科に行きたい」と言うのに緊張してしまい、行けずじまいとなってしまいましたが、他クラスの幼馴染に少し相談もでき、5月や6月に比べ落ち着いた生活が送れていました。でも同時にAち...

    index

    友人,緊張,ストレス,病院,女性,物忘れ,友人関係,10代

  • Q.妻が性生活を拒否…離婚するとまで言われています

    妻(40代)が適応障害で原因は「夫(私)」と言います。特に性生活を拒否。1か月に1、2回あったがもともと消極的。頼んでも断られるようになり、妻が切れて「セックスだけか、もうしない」と離婚するとまで言い...

    index

    夫婦,男性,離婚,セックスレス,40代

  • Q.記憶が曖昧で不安です。「解離性障害」じゃないかと言われました

    幼少期から高校二年生まで記憶がありません。1年前の記憶すら曖昧で、祖母には「解離性障害」じゃないかと言われました。母親に「こういうことがあったよね」と言われても思い出せません。そこで不安になり相談させ...

    index

    不安,解離性障害,記憶,女性,10代

メンタルヘルス相談をもっと見る
カテゴリー一覧
特集・まとめ
仕事・ビジネス
コミュニケーション
メンタルヘルス
子育て・教育
家族・夫婦
インタビュー
みんなの体験談
LINEでお悩み相談受付中
おすすめ記事・イベント情報も配信中
×
LINEでお悩み相談受付中。おすすめ記事・イベント情報も配信中
×

「これまで、本当によく頑張ってきましたね」

そうあなたに言葉をかけてくれる人はいますか?

Reme(リミー)では、
一人で抱えきれなくなったお困りごとに対して、
あなた専属の臨床心理士がサポートいたします。

メッセージでの相談なので、
時間や場所を気にしなくても大丈夫。

もちろん、きれいな文章である必要はありません。

よかったら利用者さんのリアルな声もぜひご覧ください。

ご相談者の声を読む
お問い合わせ 利用規約 ご利用者さまの声 運営会社 プライバシーポリシー 特定商取引法に基づく表記

緊急の場合や命を脅かす状況にある場合、このサイトの使用は適していません。いのち支える自殺対策推進センター(JSCP)の「いのち支える相談窓口一覧」などをご活用ください。

© Reme, Inc.
  • オンラインでカウンセラーに相談する
  • トップページ