上司との関係で退職したものの、転職活動がうまくいかないです
ご質問
上司との関係がうまくいっておらず、上司の納得できない指示に対して反論したところ、感情的に説教されました。「なぜそんなに高圧的なのか?」と言ったら、「謝罪しろ」などと言われました。
その日はなんとか堪えたのですが、別の日にも、「ちゃんと謝罪しろ」と言われたので、結局職場は辞めさせてもらうことにしました。
既に有給期間に入っておりますが、次にやりたいことが中々見つからず、転職活動が中々うまくいかないです。
今回の件を含め、人間関係で退社するのは二度目なので、次の環境でうまくやっていく自信も湧いてこず、ただ迷うだけで時間が過ぎていきます。
今回の職場は給料も少なかったので、早く次の職場を見つけたいのですが、どうすれば、やりたいことが見つかるでしょうか?
また、どうすれば新しい環境でやっていく気持ちをもてるでしょうか。
回答
ご返信ありがとうございます。
これまで高圧的な上司のもとで、ご自分の人格や尊厳さえ傷つけられながらも、自分自身を保ちながら仕事を続けてこられたのですね。簡単なことではなかったと察します。
なかなかできることではありませんし、1年半、苦痛の中で耐えながらもなんとか仕事をし続けたこと。その頑張りには頭が下がります。
まずはあなたの頑張りを認め、どんな形で終わったにしろやり遂げたことに自信を持ってご自分…
残り:1132文字
この続きをご覧になるには、
プレミアム会員へのご登録が必要です。
プレミアム会員になると使える機能
- メンタルヘルス相談:
過去分全て閲覧可能 - カウンセラー相談室:
専属カウンセラーにいつでも匿名相談可能
※回数無制限・匿名・非公開・LINE対応 - ダイアリー機能:
コラム法での認知の歪みチェックが可能 - 抑うつセルフチェック:
ベックうつ病調査表でセルフチェック - あとで読む機能:
気になるコラムのお気に入りを登録 - 広告非表示