看護師で仕事のできない先輩の方が収入が多いのは納得できません【看護師の相談室Vol.1】
ご質問
看護師として関東圏の総合病院で勤務しています。 経験年数は5年目の20代です。
私がこの仕事に不満を感じたのは、仕事について正当に評価がされていないことです。 私はできる限り仕事を定時に終わらせてプライベートの時間を大切にしたい考えです。
決して雑に行うつもりではないですが、効率よく考えてどうすればいいのかを常に考えながら行っていたつもりです。
職場のなかには、言ってしまえば仕事ができない先輩がいます。
年齢はそれこそ10歳ほど上の人ですが、年下の私が失礼かと思うぐらい要領が悪いです。
そんな先輩は、毎日数時間時間外を申請して、仕事をきちんと終わらせる努力をしてる方が、年齢的にも時間的にも収入に差をつけられるのが悔しいです。
だからといって、だらだらと残るのも馬鹿らしいですし、どこの病院も似たようなものなのでしょうか?
回答
ご質問ありがとうございます。
能率良く仕事を計画的にこなし、時間で仕事を終わらせるよう、日々仕事をされていらっしゃるのですね。
仕事とプライべートを分けて、プライベートの時間も大切にしたいというお気持ちに共感します。
チームで働く看護師は、仕事が終わらない人の分までカバーしなければならない面もありますよね。
時間で終わらせようと励んでいる中で、他のスタッフが要領悪く時間外になっても終わらなかったり…
残り:710文字
この続きをご覧になるには、
プレミアム会員へのご登録が必要です。
プレミアム会員になると使える機能
- メンタルヘルス相談:
過去分全て閲覧可能 - カウンセラー相談室:
専属カウンセラーにいつでも匿名相談可能
※回数無制限・匿名・非公開・LINE対応 - ダイアリー機能:
コラム法での認知の歪みチェックが可能 - あとで読む機能:
気になるコラムのお気に入りを登録 - 広告非表示