自分は空っぽな人間…過食嘔吐をやめるには?
ご質問
私は今、過食嘔吐で悩んでいます。
中学三年生のときに拒食になり、高校に入ると過食症になりました。
今年から受験生になるので何とか直さなくてはと思い今日から絶対にもう吐かないと思うのですが一週間くらいで挫折してしまいます。
吐くといっても食べた量に比べてそこまで吐いてはいないので体重はどんどん増えて標準体重にはもうなっています。
自分は空っぽな人間なので摂食障害をとったら本当に何もなくなってしまうという感覚があり、なかなかやめられません。
母はこのことを知っていて色々手を打ってくれるのですが、それでもやめられない自分が気持ち悪くて情けないです。
私はどう行きていればいいのでしょうか。
過食症を治すにはどうしたらいいのでしょうか。
回答
初めまして。あなたの投稿を拝見しました。
あなたは過食嘔吐で苦しんでいるのですね。
とても毎日が辛い日々であったと思います。
よくここで打ち明けてくれましたね。
そして今までこの辛い症状と付き合い頑張って来たのですね。
あなたはこの症状を治したい、と思っているのですね。
そのあなたのこういった思いは大切な一歩でありとても大きいものです。
ぜひ大事にしていきましょう。
あなたにとって一週間嘔吐せずに…
残り:802文字
この続きをご覧になるには、
プレミアム会員へのご登録が必要です。
プレミアム会員になると使える機能
月額3,980円(1日約133円)
ご解約はいつでも可能です
- メンタルヘルス相談:
過去分全て閲覧可能 - カウンセラー相談室:
自分専属カウンセラーにいつでも匿名相談可能
※LINE対応・回数無制限・相談内容非公開 - 悩みメモ:
コラム法での考え方の癖チェックが可能
※専属カウンセラーのフィードバック有り - セルフチェック:
うつ病・ADHDなどを手軽にセルフチェック - メールマガジン:
日常生活に役立つ心理学コラムを週2回配信 - 広告非表示