親友が友達関係に悩み不登校に…連絡が取れず心配です
私の親友は不登校で、友達関係に悩んだり、担任による圧力から不登校になってしまいました。
彼を支えたい一心で担任にも相談などしたりしましたが、担任は自分の過ちに気づいておりません。
彼は徐々に来なくなり、家に担任が来ても、拒むようになりました。私からのLINEにも答えなくなり、とても困っております。
担任からの圧力は私もいまなお、受けている状態です。彼の話をすればすぐに怒られますし、私の親には上っ面で電話などしてきます。
彼の苦しみが分かるようになったのは夏休みに入った時のことでした。
部活に行くのがいやになったり、行動を起こそうとしても、起こせないなどのことが起き、病院に行き、精神病だと言われました。診断名は聞いておりません。
私の家庭についてですが、私の兄は精神障害者です。
小学5,6年の時から不登校となり、今は障がい者の方が通う学校へと言っています。
たまに帰省などしますが、毎回毎回暴れては帰り、その繰り返しです。
兄もまた私の親友のように友達関係や担任に悩み、精神障害になりました。
私の親友と兄は重なり、精神病にもなり、ますます心配になってきました。
自分のことも彼らのことも。
今、私は不登校になりそうです。学校からも先ほど電話がかかってきました。
▼前回のご相談はこちら▼
再度、ご質問いただき、ありがとうございます。
また、より詳しくあなたにとってのストレッサーについて教えていただき、ありがとうございます。
とても分かりやすく現状についてまとめられていたと思いますよ。
また一歩あなたのことが理解できたように思います。
その後、調子の方はいかがでしょうか。不登校になりそうということでしたが、その後、学校の方はどうでしょうか。
さて、不登校になってしまった親友の彼につい…
残り:549文字
この続きをご覧になるには、
プレミアム会員へのご登録が必要です。
プレミアム会員になると使える機能
- メンタルヘルス相談:
過去分全て閲覧可能 - カウンセラー相談室:
専属カウンセラーにいつでも匿名相談可能
※回数無制限・匿名・非公開・LINE対応 - ダイアリー機能:
コラム法での認知の歪みチェックが可能 - あとで読む機能:
気になるコラムのお気に入りを登録 - 広告非表示