まわりがどう思っているのかを気にしてしまう…どうすればいい?
ご質問
どこにいても、まわりを、気にしてしまいます。
学校でも、買い物に行った時も、周りの人が、こっちを見ていたり、コソコソしていると、私の事何じゃないか、と思ってしまいます。
「ほかの人は私のことなんて気にしてないよ!」という人もいるかもしれませんが、分かってるんです。
分かってるのに、 「まわりは、どう思ってるのかな?」とか、考えてしまって、辛くなったりとか…。
説明が下手で申し訳ありません。
どうしたら気にならなくなりますか?
回答
こんにちは。
ご質問頂き、ありがとうございます。
どこにいても人の目が気になるということで、つらい思いをしているようですね。
自分でもそんなことないと、頭では理解しているのに、つい考えてしまうというところがとても苦しそうに感じました。
他の人が気になるというのは、自分を向上させる上でも、とても自然で大事な感情ですが、それに傾きすぎて、他人が気になり続けるのはとてもつらいと思います。
つらい気持ちを…
残り:759文字
この続きをご覧になるには、
プレミアム会員へのご登録が必要です。
プレミアム会員になると使える機能
- メンタルヘルス相談:
過去分全て閲覧可能 - カウンセラー相談室:
専属カウンセラーにいつでも匿名相談可能
※回数無制限・匿名・非公開・LINE対応 - ダイアリー機能:
コラム法での認知の歪みチェックが可能 - あとで読む機能:
気になるコラムのお気に入りを登録 - 広告非表示