認知症患者の尊厳とは?先輩に意見ができずに悩んでいます【看護師の相談室Vol.1】

2017.01.29公開 2017.04.03更新
ロケ民子

回答者
ロケ民子
正看護師

ご質問

私は20代の看護師で総合病院で働いているものです。 私の勤務する病棟は、いわゆる慢性疾患の方が対象です。

 

日本が高齢社会ということもあってか、80歳以上、90歳以上の方が入院してきます。

 

すべての患者さんがではないのですが、なかには認知症の既往があったり、緊急入院をして環境の変化に順応できず、せん妄となる患者さんも少なくありません。

 

仕方ないのかもしれませんが、不穏だから、認知症ですと点滴を自己抜去してしまったりすることも少なくないのですが、そういった患者さんは、もれなく四肢を抑制されたり、車椅子に座らせられたりして1時間、2時間は座らせられたまま放置されます。

 

褥瘡ができないように、除圧程度は行われますが、そういった対応は患者さんの尊厳や倫理を考えると間違っているように思うのですが、先輩方が当然のように行っていて意見ができず悩んでいます。

回答

こんにちは。ご質問ありがとうございます。

毎日、ご自分の思いとは裏腹な行動をしなければならない葛藤がとてもよく伝わってきました。

スタッフの人数も少ない中、やらなければならない仕事も山積みで、一人の患者さんだけに付き添っていることもできない。でも、転倒転落は防がなければならない。

そんな中での苦肉の策が、離床しながら車椅子での抑制になってしまうのかもしれませんね。

それをわかっていても、その状況を…

残り:788文字

この続きをご覧になるには、
プレミアム会員へのご登録が必要です。

プレミアム会員になると使える機能
  • メンタルヘルス相談
    過去分全て閲覧可能
  • カウンセラー相談室
    専属カウンセラーにいつでも匿名相談可能
    ※回数無制限・匿名・非公開・LINE対応
  • ダイアリー機能
    コラム法での認知の歪みチェックが可能
  • あとで読む機能
    気になるコラムのお気に入りを登録
  • 広告非表示
シェア
ツイート
はてブ
あとで見る