転校前の友人と距離を感じる…元どおりになるには?
転校して、前の学校の友達と遊びました。
前は仲良かったんですが、少しだけ距離を置かれている気がしました。
友達から距離をおかれた場合、どうしたら元通りになれますか?
しっかりとした距離で遊びたいのですが、どうすればいいでしょうか?
ちなみに転校したのは中2で、中3の夏休みに遊びました。
こんにちは。ご質問頂き、ありがとうございます。
転校前の学校の友人に久しぶりに会ったときに、距離を置かれているように感じて、心配されているということですね。
友人に距離を置かれているように感じたことは、違和感や戸惑い、さみしさなど複雑な気持ちを抱いたことだと思います。
以前のような距離感に戻りたいと思うことも自然なことだと思います。
友人関係を円滑にするために、いくつかご提案をさせていただきます。
まず、今回友人に会ったのはおよそ2年ぶりだということで、その間に友人にもいろいろな事情や変化があったことが予測できます。
なので、友人の変化を感じたこととその理由を、素直にたずねてみてはいかがですか。
「以前に比べて、少し変わったように感じるけど、会ってない間に何かあったの?」
「距離があるように感じて、少し心配だよ。」という具合です。
その人の事情を聞いて一緒に考えることは、距離が縮むことにつながりやすいです。
次に、可能ならばもう少し会う回数を増やすことです。
久しぶりの再会ということで、緊張したり、以前の感じを取り戻すのに時間がかかったのかもしれません。
もう少し頻繁に友人に会うことで、距離が離れるのを防ぐことにつながります。
最後に、あなたから自己開示をすることです。
自己開示とは、自分のことを語る、伝えることです。
相手に自分のことを話すことで、「自分も話をしていいんだな~」という空気を作る事ができて、お互いに話をしやすくなります。
いずれにしても、「元通りになる」というよりは、お互いにとって居心地の良い「新しい距離感を見つける」というほうがより自然だと思います。
お互いにほどよい距離感が見つかるように応援しています。