性格が合わずグループから離れたら、一人になり寂しいです…どうすれば?
ご質問
私、仲の良い人がいるにはいるんですけど、前まで一緒にいた人が性格悪くてもう一緒にいたくないと思って離れたんですけど、
そうしたら仲の良い人はいるけど、体育などで1人になることが多くて、
女子高なんですけど、もうみんなグループ化してて、今さら入りづらいです。
その辺は覚悟はしてたというか、別にぼっちでもいいと思っていたのですが、実際なってみると寂しいなって思ってしまいます。
それに、皆からは明るい人と思われていて楽しく話したりできるけど、いざとなると1人で、ぼっちが寂しいと思ってしまいます。
寂しいと思ったとき、どういう考え方をしていましたか。私は周りの目が気になってそわそわしてしまいます。
回答
ご相談ありがとうございます。内容拝見させていただきました。
学校ではやっぱり、グループ化してしまいますしその中から離れて一人でいるのは寂しく思う時がありますよね。
私もその体験を学生の頃、よくしたことがありますので、とてもお気持ち分かりますよ。
でも、そのグループから離れたあなたはとても強い方だと思いますし、自信を持ってくださいね。
一人でいることは少し寂しいかもしれませんが人として強くなれると思…
残り:914文字
この続きをご覧になるには、
プレミアム会員へのご登録が必要です。
プレミアム会員になると使える機能
- メンタルヘルス相談:
過去分全て閲覧可能 - カウンセラー相談室:
専属カウンセラーにいつでも匿名相談可能
※回数無制限・匿名・非公開・LINE対応 - ダイアリー機能:
コラム法での認知の歪みチェックが可能 - あとで読む機能:
気になるコラムのお気に入りを登録 - 広告非表示