娘の頑張りを、一歩後押しするような声かけとは?
家族揃って 帰省する事ができました!
また、帰省先の親戚一同も、今の状況を理解して頂いて、平穏な日々を過ごさせて頂きました。
また、帰省先の方でも学校を考えてみたらどうかと提案して頂けたり、有難い事ばかりでした。
本人も 帰省先では 散歩をしたり、雪が降っていたので動画を撮ったりしてはしゃいで、同世代の親戚と話をしておりました。
また三が日に誕生日があり、向こうで大きなケーキを囲んで祝ってくれて、久しぶりに私が涙しました…
このあとの計画では 中頃から通信制高校に見学しに行くようになっております。
少しずつですが前へ歩みだせそうです。
また、アルバイトも考えているようで、通信制高校が決まって慣れてからにしては?と声掛けしています。
でも、本人がしたいのなら止めない方がいいのでしょうか?
バイト先には、通信制高校に通わせている子供の親から誘いがあり、融通がきくかもしれないです。
また、通信制高校の見学を計画していますが、その前に友人と電車に乗って行って繁華街へ遊びに行こうと考えているようです。
また、1人で電車も乗らないといけないようになるし…と、過去と捉えて前へ進むのは凄いことですが、絶対に私は顔に出ると思うのです。
自然に しているのがいいんですよね?
また、通信制高校のパンフレットを見ながら、色々と話をしています。
生理痛が酷いことなども、聞いておきたいことを書かないとね、と話しを進めていたら、
腹痛もちということと、外出しているとき えづいて(吐き気)しまうと言ってきました。
緊張からだと思います。
そうなんだ…と声掛けしましたが、もうひと押しの声掛けがなかなか考えつきません。
▼前回の相談はこちら▼
再度投稿いただき、ありがとうございました。
ご家族そろって帰省できたとのこと、安心致しました。
親戚の方々からご理解いただけたことや、ありがたい提案を頂けたことは、本当に心を救われますね。
またご本人が楽しそうに過ごされていたことが、何よりもうれしいことですよね。
少しずつでも前に進んでいけそうとのことで、一歩ずつ焦らずに進めていけるといいですね。
さて、お嬢様ご自身もこの先に高く意欲をお持ちのよ…
残り:685文字
この続きをご覧になるには、
プレミアム会員へのご登録が必要です。
プレミアム会員になると使える機能
月額3,980円(1日約133円)
ご解約はいつでも可能です
- メンタルヘルス相談:
過去分全て閲覧可能 - カウンセラー相談室:
自分専属カウンセラーにいつでも匿名相談可能
※LINE対応・回数無制限・相談内容非公開 - 悩みメモ:
コラム法での考え方の癖チェックが可能
※専属カウンセラーのフィードバック有り - セルフチェック:
うつ病・ADHDなどを手軽にセルフチェック - メールマガジン:
日常生活に役立つ心理学コラムを週2回配信 - 広告非表示