怒りやイライラを抑えられず情緒不安定に…イライラへの対処は?
私は小学6年生の頃からヒステリーを起こすようになりました。
自宅でのみですが、思い通りにいかなかったりモヤモヤするとよく泣くようになりました。
側から見て、自分がどんなだったのか分かりかねますが、年相応の泣き方ではなかったと思います。普段は普通の子どもだったと思います。
そのまま中学生になって、泣く癖は直りませんでした。
当時は精神科に行ったほうがいいんじゃないかと思ったこともありましたが、それはただの甘えだったのかもしれません。
家族がどう思っていたか分かりませんが、変だとは思っていたと思います。
高校生になって、泣く頻度は減ったと思います。泣き方も泣き叫ぶのではなく、一人でシクシク泣くような泣き方に変わりました。
相変わらず、普段は普通の高校生だったと思います。
友達に知られたら引かれるんじゃないかと思っていました。
大学生になって、さらに頻度は減ったように思います。
しかし、完全には大人になりきれていなかったと思います。
大学卒業後は、イライラして泣きながら仕事に行くことが数回ありました。
こんな歳になって、親に反抗的な態度を取りたくないと思っていましたが、どこかで親に不満を吐き出して八つ当たりしていたように思います。
そして、一昨年、自宅で家族と話していて、分かってもらえないと感じたときに悲しくなって、また泣きました。
このとき、過呼吸まではいきませんが、ひどい泣き方をしている自分に気づいて、
「私は小・中学生の頃もこんな風に泣いていたのか?明らかに普通ではない。25歳でこんな状態はさすがにやばい。もう親や家庭環境のせいにはできない。自分で解決しなければ。」
「次にこういう波がきたら、専門家に相談することも考えよう」
と思うようになりました。
今まで通院歴はありません。
それから、「早く実家を出なければ。精神的にも経済的にも自立できていない。親に依存している。」と思い、去年は一人暮らしを始めました。
(といっても実家がそんなに遠くないのでよく帰っていましたが。)
一昨年から新しい職場で働いているのですが、去年一人暮らしを始めて3ヶ月くらい経った頃、ちょうど仕事も忙しくなり、心身ともに少し疲れていました。
そんな中で、的外れな言葉や望んでいない言葉を向けてきた家族に怒りの矛先が向いてしまい、また八つ当たりしてしまいました。
いい歳して実家の壁を蹴って穴をあけてしまったり、イライラをぶつけるところがなくて困りました。
そのときは家族に対して「あの人たちは、私を見捨ててはいないけど、助けてはくれない」と思っていました。
愛してるけどどこか憎んでしまうと考えていました。
気持ちが落ち着くと、申し訳なくなるし、感謝の気持ちを持てるのですが、怒りが込み上げたときは、もっと分かってほしい、見てほしい、どうして分かってくれないんだ、こんな大人になりたくなかったのに、あんたらのせいだ!といったような気持ちでいっぱいになってしまいます。
そして、現在20代半ばで、年齢と共にこのように自分をコントロールできない自分に焦りを感じます。
落ち着いているときは大丈夫なのですが、定期的に不安になったりイライラしたり、情緒が安定しないことがあります。
自分で自分がよく分かりません。これは病名がつきますか。それとも性格的な問題で、ただ弱いだけでしょうか。
落ち着いているときは、本当にこんなことを相談することが恥ずかしくなるのですが、またイライラの波がきたらどうやって対応したらいいかと考えてしまいます。
はじめまして。ご投稿、ありがとうございます。
ご質問内容、拝読させていただきました。
長い間、感情のコントロールをめぐることで悩んでこられたのですね。
自分のことを振り返るのはしんどいものですし、それを誰かに話すのは勇気の要ることでもあったのではないかと思います。
そんな中であなたのことを聞かせてくれて、ありがとうございます。
小学6年生のころから「ヒステリー」を起こすようになり、よく泣くようにな…
残り:1121文字
この続きをご覧になるには、
プレミアム会員へのご登録が必要です。
プレミアム会員になると使える機能
- メンタルヘルス相談:
過去分全て閲覧可能 - カウンセラー相談室:
専属カウンセラーにいつでも匿名相談可能
※回数無制限・匿名・非公開・LINE対応 - ダイアリー機能:
コラム法での認知の歪みチェックが可能 - あとで読む機能:
気になるコラムのお気に入りを登録 - 広告非表示