彼氏がうつ状態で自殺しないか心配です…周囲の接し方は?
彼氏が鬱状態なので相談させてください。彼はアラフォーで中間管理職です。以前までは、元気で明るい活動的で優しい穏やかな人でした。
これまでも、部下と上司に挟まれた微妙な役職で苦労もあったようでしたが、仕事嫌いではないので、何だかんだ上手くやれているように見えました。
数年前、海外に一時期転勤していて、帰ってから不眠症が続いています。
「寝なければ」という思いから早く就寝し、けど寝れず、眠りそうになったら何か気持ち悪くなり、寝れないというが3年続いています。
それに加え、今年に入り部下の1人が鬱になり休職、産休育休が2人。
しかし、人員の補充はなく、仕事を全て引き継ぎ、会社の対応への不満もあり、先々週、「仕事に行きたくない」と言い出しました。
最近、様子がおかしかったし大変そうだったので、インフルエンザのふりをして1週間休ませました。
少し元気になった気がしましたが、すぐ落ち込みが悪化してしまいました。
鬱のチェック項目が多く当てはるので心療内科の受診を勧めましたが断られました。
もう今では別人のようです。
・眠れない
・常に疲れている
・イライラしてる
・1人になりたがる
・死にたいと言う
・性欲が全くない
・話が頭に入ってない
など、絶対鬱だろうなぁ…と思う症状ばかりで日に日にひどくなっています。
「死にたい」と頻繁に言うので、連絡が繋がらなかったら心配で家に行ったりします。
しかし、「今日は誰にも会いたくないし、話したくないから1人にしてくれ」と言われました。
1人にして大丈夫なのでしょうか?
一人暮らしで職場の様子は分かりませんが、近くに親しい友人もいないので、一番身近なのは私だと思います。
けれど、病院の事や症状の事などちゃんと話そうとすると、とても嫌がります。
嫌がられても、悲観的な事ばかり言われても、強い口調で当たられても、無視されても、無理矢理近くにいていいのでしょうか?
私が悪化させる事はないでしょうか?
結婚してたら、無理矢理でも病気に連れて行きたいし、私だけでも相談に行きますが、付き合っているだけなのでそうはいきません。
接し方が分からず、私まで頭がおかしくなりそうです。
自殺したらと思うと不安で眠れません。
どうしたらいいですか?
ご投稿を拝見しました。
大好きな彼氏が、まるで別人のようで、いたたまれないですね。
また、自分が悪化させてしまうのか、とか、自殺してしまうのか?と、不安も強くあることと思います。
何とかしてあげたい気持ちが強いのに、どうしたらいいのかわからない。
毎日、もどかしくて、おかしくなりそうなほどの不安でしょう。
あなたが、彼にしてあげられることを、一緒に考えていけたらと思います。
まず大事なのは、「あな…
残り:1321文字
この続きをご覧になるには、
プレミアム会員へのご登録が必要です。
プレミアム会員になると使える機能
- メンタルヘルス相談:
過去分全て閲覧可能 - カウンセラー相談室:
専属カウンセラーにいつでも匿名相談可能
※回数無制限・匿名・非公開・LINE対応 - ダイアリー機能:
コラム法での認知の歪みチェックが可能 - あとで読む機能:
気になるコラムのお気に入りを登録 - 広告非表示