村松真実
看護師 心理相談員
–
私は今年、受験生です。自分は高校は通信制に行きたいと思っています。
行きたい通信制の高校も見に行き、とても雰囲気が良さそうでした。そこに行く気満々でした。
私は元々、学校はあまり好きではありませんでした。
みんなと同じことをしたり集団行動などがとても苦手で、人が少し苦手です。
なので学校もみんなと登校時間をずらして学校に行っています。教室も入りづらいので別室登校です。
全日制の高校に行っても教室で勉強したりみんなで何かをしたりというのが苦手なので続けられる自信がありません。
なので通信制で自分のペースで行きたいと思っています。
そして親との仲が不仲なので、早く家を出たいと思い、バイトもしたくて通信制に行きたいと思っています。
ですが親は反対しています。普通になれといってきます。
普通ってなんですか?
みんなと同じじゃないとダメなんですか?それが私にはよくわかりません。
でも、私は無理して全日制に行きたくありません。どうやって親に説得したらいいと思いますか?
みんなとは違うってどうやったらいえますか?アドバイスお願いします。
続きを読むには、無料登録・ログインしてください。
利用規約とプライバシーポリシーに同意の上、ボタンをクリックしてください。