死にたいと思うけど、相談できる人がいません…どうすれば?(10代・女性)
ご質問
精神的苦痛や親からの…で死にたいって思うのですが、どうしたらいいのですか?
前から親の事などでカウンセラーを勧められていたのですが、信じられなくて…
親に差別されたり、見捨てられた私の気持ちなんて、誰もわかってくれないって思って…
だれにも相談できない場合どうすればいいのですか?
ただ、黙って溜め込んでいるだけでいないといけないのですか?
回答
初めまして。ご相談メール、しっかりと読ませて頂きました。
あなたは、誰かに辛い気持ちを理解してもらいたいのですね。
その思いは、とてもメールの文章から伝わってきました。
だけど、どこかで人を信じ切ることに不安や怖さがあるようにも感じました。
切なく、苦しい気持ちですね。
死にたいほど辛い思いを抱え続けることは、とても苦しいことだと思います。
もし、良ければ、この場で辛い気持ちを吐き出しつつ、気持ち…
残り:676文字
この続きをご覧になるには、
プレミアム会員へのご登録が必要です。
プレミアム会員になると使える機能
月額3,980円(1日約133円)
ご解約はいつでも可能です
- メンタルヘルス相談:
過去分全て閲覧可能 - カウンセラー相談室:
自分専属カウンセラーにいつでも匿名相談可能
※LINE対応・回数無制限・相談内容非公開 - 悩みメモ:
コラム法での考え方の癖チェックが可能
※専属カウンセラーのフィードバック有り - セルフチェック:
うつ病・ADHDなどを手軽にセルフチェック - メールマガジン:
日常生活に役立つ心理学コラムを週2回配信 - 広告非表示