卑屈な考え方をしてしまう自分が嫌…ポジティブになるには?
ご質問
最近のこと、家族のこと、自分自身のことで、イライラしてしまう。あれこれ考えて一歩が踏み出せない。
すごく卑屈な考え方をしてしまう自分が嫌です。
学校のカウセリングなどは受けましたが、病院などはいっていません
父がガンになり、母親が滅入っている、それを聴くのがイライラする。
母はずっと、弟の不登校やなにかしらでずっと、悩んでおり常にイライラしているか落ち込んでいる。
それを気にしてしまう自分はどのようにすればいいのかわかない。
自分には夢があったが、それすらも今はくだらなくおもえてすごく気持ちが萎える。
家族も自分のことも嫌いになっている。前向きな考え方、気持ちになりたい。
母親を含む家族とどう関係を持てば、イライラは落ち着くのでしょうか。
自分自身を嫌わず、ポジティブになるにはどうしたらいいでしょうか。
回答
初めまして、ご相談ありがとうございます。
相談内容、拝見させていただきました。
今、家族のことも含めてご自分に対して気持ちが落ち着かない状態ということですね。
何にイライラしているのかも、わからなくなってくると思いますしお気持ちも重くお辛いですよね。
少し整理してみると、まずは、①ご自分に対してイライラすること、②家族の問題に対してどうしていいか分からなくなり、イライラしてしまうということに分けら…
残り:1387文字
この続きをご覧になるには、
プレミアム会員へのご登録が必要です。
プレミアム会員になると使える機能
- メンタルヘルス相談:
過去分全て閲覧可能 - カウンセラー相談室:
専属カウンセラーにいつでも匿名相談可能
※回数無制限・匿名・非公開・LINE対応 - ダイアリー機能:
コラム法での認知の歪みチェックが可能 - あとで読む機能:
気になるコラムのお気に入りを登録 - 広告非表示