言葉で相手を傷つけたくない…ネガティブな意見を伝えるコツは?

2016.08.02公開 2019.05.16更新

時に、相手を傷つけるかもしれない意見を言わなければならないことってありますよね。

 

例えば、「休日に遊びに行かない?」とせっかく予定を合わせてくれたのに、「参加したくないなぁ」と心のなかでは思っていることもあるかもしれません。

 

そこで今回は、相手を言葉で傷つけないコミュニケーションのコツについて、臨床心理士の先生に解説してもらいました。

 

 

ネガティブな意見は言わない方が良い?

「ネガティブな意見を言わない」という選択肢も、時には必要な選択肢です。

 

しかし、「ネガティブな意見は言わない」という選択肢を選びすぎると段々、

 

「自分は不幸な役回りばかりまわってくる」

「自分だけ、我慢している…」

 

という怒りが蓄積されていきます。これが進むと、誘ってきた相手に対して憎しみまで出てくることがあります。

 

こうなると、自分は「あえて、ネガティブな意見を言わない行動を選択した」のではなく、「相手を傷つけたら申し訳ない/かわいそうだから、あえてネガティブな意見を言わなかった」という考えに変わっていきます。

 

これは、「自分が行動の選択した」のではなく、「相手が自分の行動を選択させた」と言い換えられます。

 

更に言えば、「自分の行動に責任を持っていない態度」とも言えます。

 

そうなると、

 

「あの人は、空気を読まないんだよね…」

「人の気持ちが分かっていない…」

 

と、相手に対する愚痴も出てくるようになってしまいますので注意が必要です。

 

シェア
ツイート
ブックマーク

矢野宏之

臨床心理士

EMDR専門カウンセリングルーム >>HPはこちら

  • 本コンテンツは、特定の治療法や投稿者の見解を推奨したり、完全性、正確性、有効性、合目的性等について保証するものではなく、その内容から発生するあらゆる問題についても責任を負うものではありません。
  • 本記事は2016年8月2日に公開されました。現在の状況とは異なる可能性があることをご了承ください。