×
ログイン
カウンセラーに
オンライン相談

メニュー

Reme Reme

初めての方へ
  • 仕事・ビジネス
  • コミュニケーション
  • メンタルヘルス
  • 子育て・教育
  • 家族・夫婦
  • 特集・まとめ

TOP > 関連ワード > 精神科デイケア

精神科デイケア

表示できるデータがありません。

デイケアの先輩看護師が患者を罵声・いじめることに疑問を持っています

  現在、精神科デイケアで看護師として働いています。...

病院病院
  • 共感 (61)
  • ダミー (11)
1

仕事・ビジネス

  • 外発的動機づけを高めるケース別例文11選!臨床心理士がご紹介

    index

    やる気,動機づけ

  • うつで転職を成功するには?安定して働くポイントは?精神保健福祉士が解説

    index

    うつ病,転職

  • 仕事のやる気が出ない…やる気を高める目標の立て方と4つの生活習慣とは?

    index

    仕事,やる気

  • 優秀な部下の7つの特徴・優秀な社員が出す5つの退職サインと対策とは?

    index

    仕事,上司

  • うつで退職…その後の治療・お金・再就職はどうする?精神保健福祉士が解説

    index

    うつ病,仕事,傷病手当金,退職,障害年金,自立支援医療制度,就労移行支援事業

仕事・ビジネスをもっと見る

メンタルヘルス相談

  • Q.空気が読めないとよく言われます。病気でしょうか?

    高校生なのですが、「空気が読めない」とよく言われるのです。単刀直入に言うとADDと自閉スペクトラム症などの病気を疑っています。昔からなのですが、携帯や財布など大事なものを置きっぱなしにして、最後まで気...

    index

    自信,学校,ADD,男性,自閉スペクトラム症,空気が読めない,10代

  • Q.うつ病で希死念慮が消えず、自分を受け入れられません

    数ヶ月前に自分のことが何も出来なくなり、心療内科でうつ病と診断を受け、そのまま症状が悪化し数週間入院をしました。今年から頭痛、めまいがひどくて、ただ、色々な病院を受診しても異常はなしと言われました。退...

    index

    うつ病,死にたい,カウンセリング,女性,40代,医療機関

  • Q.自分なのに自分の体をコントロールできない時があります

    家にいると1人で頭の中で話すことが多くなり、家族との会話が成立していないように感じます。中学二年生の頃くらいに、不登校で精神科に連れていってもらった覚えがあるのですが、父に聞いたところ事実としては3回...

    index

    家族,母親,解離性障害,女性,離婚,コントロール,10代

  • Q.彼に嘘を付かれてから、信用できない自分がいます…どう接すれば?

    自分の性格について相談したいです。相手に対しての不安、疑い、嫌悪感、違和感が3年前からあります。通院はなく、このようなカウンセリングも初めて受けます。現在同棲中 で私自身は、アルバイトのみです。彼に嘘...

    index

    不安,彼氏,性格,恋愛,女性,裏切り,50代,嘘

  • Q.主治医から否定され…自分の意思を貫いてもいいですか?

    相談いたします。赤十字救急法救急員と防災士の資格取得を目指しているのですが、以前の主治医から「半分は偉いと思うけど、半分はエゴだ」と言われました。正しいと思う反面「じゃあ先生は何故医師を続けているんだ...

    index

    病院,女性,医者不信,40代,医療機関,悔しい,意思

メンタルヘルス相談をもっと見る
カテゴリー一覧
特集・まとめ
仕事・ビジネス
コミュニケーション
メンタルヘルス
子育て・教育
家族・夫婦
インタビュー
みんなの体験談
LINEでお悩み相談受付中
おすすめ記事・イベント情報も配信中
×
LINEでお悩み相談受付中。おすすめ記事・イベント情報も配信中
×

「これまで、本当によく頑張ってきましたね」

そうあなたに言葉をかけてくれる人はいますか?

Reme(リミー)では、
一人で抱えきれなくなったお困りごとに対して、
あなた専属の臨床心理士がサポートいたします。

メッセージでの相談なので、
時間や場所を気にしなくても大丈夫。

もちろん、きれいな文章である必要はありません。

よかったら利用者さんのリアルな声もぜひご覧ください。

ご相談者の声を読む
お問い合わせ 利用規約 ご利用者さまの声 運営会社 プライバシーポリシー 特定商取引法に基づく表記

緊急の場合や命を脅かす状況にある場合、このサイトの使用は適していません。いのち支える自殺対策推進センター(JSCP)の「いのち支える相談窓口一覧」などをご活用ください。

© Reme, Inc.
  • オンラインでカウンセラーに相談する
  • トップページ