発達障害かも…はっきりさせるためには?
今、悩んでいることがあって、話を聞いてもらえればいいなと思ってLINEしました。
悩みというのは、自分が発達障害ではないかと疑っていることです。
今年の春頃、ニュース番組で「大人の発達障害」という特集をやっていました。
なんとなく、見ていただけだったけど、自分にも当てはまることが多くて、それ以降「発達障害」というものが気になるようになりました。
それでもまだ半信半疑で、それから、暇があれば自分で「発達障害」について調べるようになりました。
その中で、「発達障害」の特徴やチェック項目を載せているサイトがいくつかあり、試しにやってみたところ、可能性あり、という診断結果が出ました。
母に相談しようとも思ったけれど、母が医療人で、「そんなネットの判断で相談されても」と取り合ってくれないと思い、なかなか言い出せなかったです。
でもある日、今度は違う番組で「発達障害」について特集していました。
そのときは母もいたので、チャンスだ!と思い、話を持ちかけてみました。
しかし、「あんたは大丈夫よ」と冗談っぽくあしらわれて終わってしまいました。
それ以降、誰かに相談することもできず、ずっと悩んでいました。
現在、私は無職で、学校にも行っていません。
一応、専門学校には受かり、最初は通っていたのですが、規律が厳しいところがあり、苦手意識を感じ始め、学校をやめました。
私は中学3年生くらいから、心療内科に通っていて、薬も処方されているのですが、病名の診断がふわっとしていて、あまり納得できていません。
先生からは「不安症でいいんじゃないかな?」という解答しかもらえておらず、はっきりした診断結果が欲しいと思っているのですが、中々切り出せない状況です。
補足です。
私は、小学校の中学年くらいから周りと上手くいかず、学年でも浮いた存在でした。
中学へ進学すると、小学校よりもさらに周りと上手くいかず、学年でとても浮いた存在になっていました。
女の子同士ならよくあることらしいけれど、思ってもいないのに「私もそう思う」「私もこれ好き」と話を合わせなければいけないところで、どうしても正直に自分の意見を言ってしまい、孤立することが多かった気がします。
あとは、相手が怒っていても、なぜ怒っているのか、自分の何がいけなかったのか、そういったことを汲み取ることが苦手でした。
それも合わさってなのか、嫌がらせを受けるようになり、不登校になりました。
それから母が心療内科をすすめてきたので、受診することになりました。
勇気をもってご投稿いただき、ありがとうございます。
ご自身を発達障害だと疑い、悩んでいるのですね。
HPのチェックサイトでは「発達障害の可能性あり」と出たために、お母様や心療内科の先生に相談したのに、答えに納得ができないのですね。
ご自身の繊細なことを相談するのは、勇気が要りましたね。
勇気を出して相談しても、あしらわれたように感じたならば、それ以上は相談できずに、苦しかったことと思います。
だか…
残り:1627文字
この続きをご覧になるには、
プレミアム会員へのご登録が必要です。
プレミアム会員になると使える機能
- メンタルヘルス相談:
過去分全て閲覧可能 - カウンセラー相談室:
専属カウンセラーにいつでも匿名相談可能
※回数無制限・匿名・非公開・LINE対応 - ダイアリー機能:
コラム法での認知の歪みチェックが可能 - あとで読む機能:
気になるコラムのお気に入りを登録 - 広告非表示