松本生
看護師
京都の大学病院(脳神経外科・脳卒中ケアユニット・血液内科)で看護師として、主にがん看護ケアを5年経験。その後、オランダへ移住。オランダ語を習得中しながら、オランダの地で看護活動(緩和ケア•スピリチュアルケアについも勉強中)している。
はじめまして。
私は去年の12月ごろから過食気味で、困って居ます。
2ヶ月ほどで8kgほど太りました。
こんなに短期間で体重が増えたのは人生で初めてです。ここ数年はずっと同じ体重でした。
家に帰宅したらすぐに何か食べ物を食べないと居ても立っても居られないようになりました。
また、いつも食べ物のことを考えるようになりました。
食べるものは様々です。
とにかく冷蔵庫にあるものを手当たり次第食べます。
なくなると食パンやお米を食べます。
お腹が破裂するんじゃないかと思うほど食べてしまいます。本当に苦しい。
お腹の調子もいつも悪いです。ドカ食いしたことを後でとても後悔します。
なぜ急にこんなに過食気味になったのか自分でもよく分かりません。
ただ、趣味がなくなったこと、あとは周りが大学の受験モードで、私は就職なので、疎外感を感じていたことなど関係があるのかもしれません。
母親にはどうしてそんなに食べ過ぎるのと何度も叱られました。
この間はついに泣かれてしまいました。
食べ物を買っても買ってもすぐなくなる、本当にもう嫌よ、と泣きながら怒られました。
私も本当に自分が嫌です。
食べることが止められない自分が嫌です。以前はこんなことなかったのに。
どうしてもこの過食気味な状況を脱したいです。
どんなアドバイスでも良いので、お願いします。
続きを読むには、無料登録・ログインしてください。
利用規約とプライバシーポリシーに同意の上、ボタンをクリックしてください。
松本生
看護師
京都の大学病院(脳神経外科・脳卒中ケアユニット・血液内科)で看護師として、主にがん看護ケアを5年経験。その後、オランダへ移住。オランダ語を習得中しながら、オランダの地で看護活動(緩和ケア•スピリチュアルケアについも勉強中)している。
京都の大学病院(脳神経外科・脳卒中ケアユニット・血液内科)で看護師として、主にがん看護ケアを5年経験。その後、オランダへ移住。オランダ語を習得中しながら、オランダの地で看護活動(緩和ケア•スピリチュアルケアについも勉強中)している。