否定的な父、うつ病の夫、産後うつの私…前向きに生きるには?
父親との関わり、私の産後のうつと主人のうつで悩んでおります。
父親との関わりは何年も前から違和感を感じており、産後うつと主人のうつは、ごく最近発覚しました。
主人はうちの父親の紹介で今の仕事に就きました。
初めの5年は問題なかったのですが、去年の秋から土曜日はほぼ休日出勤、平日は深夜までの長時間労働でうつになりました。
私はその間、育休中で毎日なれない子育てを全てこなし、日曜日は主人に気を使って休んでもらうことが多くなりました。
父親に相談すると、会社の上層部の人間なので主人の仕事の要領の悪さを責め、私の性格や妻としての至らなさ(夫への支えがなってない)を責めました。
うちの両親は自分の生活が一番大事、泣くのがいやなので孫の面倒を一切見ません。
私も実に情け無いことですが、一歳過ぎの子供の癇癪が治らないとき、行き場のない苛立ちをぶつけたりすることが多くなりました。
心療内科に行ったら、私は産後うつと不安症だと診断されました。
ただし、貴方は他人に期待している(=わがまま)くせがあり、それが原因で生きにくいんだと指摘され、更に心が沈みました。
私は主人には休職してもらい、体を休めて転職すればよいと思っております。
家でも出来るだけ気をつかい、ゆっくりしてもらうように心がけています。
ただ、正直、産後うつで誰にも頼れない子育てしてを休みなしでしている私にも、たまにはねぎらいの言葉くらい一言かけてほしい…、
正直、父親は私に対して常に否定的で(医者には悪意を感じるとさえ言ってしまった)気に入らない。
これは他人に期待しすぎですか。これは、私はわがままなのですか。そこが納得できません。
お聞きしたい意見は、
1.我々に対し否定的な父親との関わりを最小限に(会いにいかない、連絡もしない)したほうが良いと私は思うがどう思われるか。
2.うつの主人との関わり方に問題があるか、今後どう関われば良いか。
3.精神科医が言うわがままについて、第三者から聞いてどう思われますか。
納得いかなかったらもうその心療内科にかからないほうが良いでしょうか。
4.どうすれば心晴れやかに生きていけるか簡単なアドバイスをお願いします。
はじめまして。ご投稿ありがとうございます。
じっくり読ませていただきました。
あなたのお父様との関係をめぐることや、あなたやご主人のうつ病のことなどで悩んでおられるのですね。
内容を読んで、大変な中をここまでやってこられたことが伝わってきました。お父様とご主人との間に立って関係を調整したり、お一人で家事や育児をこなしてこられたりと、本当に頭の下がる思いです。
ご主人やご自身の病気もある中で、一生懸…
残り:1192文字
この続きをご覧になるには、
プレミアム会員へのご登録が必要です。
プレミアム会員になると使える機能
- メンタルヘルス相談:
過去分全て閲覧可能 - カウンセラー相談室:
専属カウンセラーにいつでも匿名相談可能
※回数無制限・匿名・非公開・LINE対応 - ダイアリー機能:
コラム法での認知の歪みチェックが可能 - あとで読む機能:
気になるコラムのお気に入りを登録 - 広告非表示