学校で孤立、家では将来まで命令される…不安感をなくすには?

加藤たかこ

回答者
加藤たかこ
臨床心理士

ご質問

現在、中2です。今の中学は受験をして入って、元々同じだった学校の友達や知り合いがいない状態で不安でした。

 

しかし、一学期は友達も出来て、無事に学校生活が続いていました。

 

変わったのは二学期の始まる9月。段々避けられていると感じました。

 

どっちかというと、その頃から1人でいる時間の方が多くて、その時は他のクラスの友達に相談して、休み時間の際に私の教室に来てくれて話してくれたりしていて、まだ良かったんです。

 

10月後半から11月くらいになると、余計クラスの友達とも色々あって関係が悪くなり、孤立し始めました。

 

耐え切れなくて担任にも親にも相談して、学校も行ける時は行って、優しく接してくれました。

 

でもやっぱり親(そして祖父母)は学校に行ってほしいもので、「考え過ぎた」とか「今そんな事で弱っててどうする」とかよく言われてて、その時は我慢していましたが、辛かったです。

 

元々、親…というよりかは祖父母が厳しく、なんかやりたくても「お前なんかに出来るはずがない、あの時すぐやめたからそんな事やるな」とか全てを否定してくることもありました。

 

将来の事も勉強の事もそうで、「なんでお前はこんな事も出来ないの」とか「お前は看護師になれ」とか将来まで決められてしまいます。

 

本当はやりたい事があるって言っても、また前述の「やるな」その答えです。

 

12月くらいからは段々復活して、また友達もできましたが(それでも週に1回は休んでしまう)、そこで気が付きました。

 

「人が信じられない」

「いつこの人たちから避けられたらどうしよう」

「休んでた間他のクラスメイトからどう思われていたんだろう」

「死にたい」

「生きる意味なんて無いんじゃないか」

 

とか色んな不安感がずっと膨れ上がっていること。

 

昔から自意識過剰っていうのもあるとは思いますが、ここまでは初めてで、「皆そんな事考えてたりしない」そう思っても数分後には同じ事を考える…そんな毎日です。

 

その後にその新しく仲良くなった友達にも嫌われ(後から分かった)、別の友達と付き合うようになっててもそれが余計に膨らんで。

 

こんな精神弱かったらなれないとは自分でも思いますが、1度臨床心理士になりたいと思ったことがあり病名とか病状はよく知ってる方でした。

 

「境界性パーソナリティ障害」私はこの病気ではないかと感じています。

 

色んなサイトでチェックなどをしたら、全て疑いがありますという答えだったので、もしかしたら、と。

 

少し親にも病院に行きたい、と言っていますが「大丈夫だから気にしないでいい」その一点張りで取り合ってくれません。

 

親は統合失調症で、理解はある方なのに…。

 

文章がまとまらなくてごめんなさい、でも本当に辛いです。

 

楽しかった事もありますが、楽しかった事を考えたりした後にすぐ「ああしてたらもっと楽しめたのではないか」「あの時なんでああしてたのだろう」という思考に陥って、あまり良い感じがしません。

 

肉体的にも、学校に行く前や朝起きた時に吐き気や頭痛が襲ってくるときも多々あります。

 

今相談出来るのが、ここしかありません。

 

さまざまな不安感を安定させるにはどうしたらいいでしょうか。

 

学校に行って友達と仲良く学校生活を送るにはどうしたらいいのでしょうか。

 

親や祖父母ときちんと話し合って、自分が今すべきだと感じたことや、したいことをするために、どのように伝えるべきでしょうか。

 

回答

初めまして。ご相談を拝見致しました。

学校生活の中で、しんどい思いをされているのですね。

中学生ぐらいの女子生徒にとって、グループの中に所属できるかは死活問題と言っても良いこともありますよね。

女子は何をするにも徒党を組んで動くことが多いので、グループに所属せず1人でいなければいけない状況は、投稿者様の心身をとても追い詰め、惨めな思いにさせたことを拝察致します。

また「友達から嫌われてしまうのでは…

残り:1679文字

この続きをご覧になるには、
プレミアム会員へのご登録が必要です。

プレミアム会員になると使える機能
  • メンタルヘルス相談
    過去分全て閲覧可能
  • カウンセラー相談室
    専属カウンセラーにいつでも匿名相談可能
    ※回数無制限・匿名・非公開・LINE対応
  • ダイアリー機能
    コラム法での認知の歪みチェックが可能
  • あとで読む機能
    気になるコラムのお気に入りを登録
  • 広告非表示
シェア
ツイート
はてブ
あとで見る