×
ログイン
カウンセラーに
オンライン相談

メニュー

Reme Reme

初めての方へ
  • 仕事・ビジネス
  • コミュニケーション
  • メンタルヘルス
  • 子育て・教育
  • 家族・夫婦
  • 特集・まとめ

TOP > 関連ワード > 好き

好き

表示できるデータがありません。

彼氏への好きという感情がわからない…処方された薬のせい?

心療内科に通っている者です。   社会不安障害のよう...

結婚・恋愛結婚・恋愛
  • 共感 (75)
  • ダミー (8)

好きと言えない3つの心理・好きと言ってもらうコツは?臨床心理士が解説

私が幼稚園生だったころ、好きな男の子に毎日「○○くん大好き~!...

コミュニケーションコミュニケーション
  • 共感 (0)
  • ダミー (0)

好きという感情がわからない原因は病気?3つの例で臨床心理士が解説

ある研究によると、15~24歳の未婚男性の8割が「恋愛に対して...

メンタルヘルスメンタルヘルス
  • 共感 (0)
  • ダミー (0)

「好き」とは?男女の違い・好きの3つの効用を心理学視点で臨床心理士が解説

本屋にいくと、恋愛を題材にした本がたくさん目にはいります。 ...

コミュニケーションコミュニケーション
  • 共感 (0)
  • ダミー (0)

人を好きになったことがなく、彼氏もいたことがありません

恋愛について。これまで誰とも付き合ったことがありません。 &n...

結婚・恋愛結婚・恋愛
  • 共感 (71)
  • ダミー (0)
1

コミュニケーション

  • 初対面の会話で好感度アップ!手軽にできる会話術とは?カウンセラーがご紹介

    index

  • 自分の意見が言えない3つの原因と克服法6選とは?臨床心理士が解説

    index

    緊張,コミュニケーション,恐怖,意見

  • 内向的な人こそ強い?内向的な人が秘めている3つの力を臨床心理士が解説

    index

    性格,内向的

  • 性格が悪い人との付き合い方・気にしない3つの方法を臨床心理士が解説

    index

    性格

  • 人とうまく話せない…病気を疑う前にチェックすべきこととは?

    index

    話し方

コミュニケーションをもっと見る

メンタルヘルス相談

  • Q.毎日のように泣いたり、自分が自分でない感覚も…どうすれば?

    ここ最近、毎日のように泣いています。泣いている時、自分が自分じゃない感覚があります。泣いている自分を見下ろしている感じです。よく考えたら過去にも自分が他人から怒られているのに、他人事しか感じられなく、...

    index

    女性,自分が自分でない感覚,30代,泣く

  • Q.自分の見た目が嫌で、生きていけません…前向きになるには?

    自分の容姿がきになります。自分は、周りの人たちよりとても醜いため人と話すのがこわいし、笑顔も汚いのでなかなか笑うことができません。そのため、周りの人から口数が少ないだとか、表情無いね、感情がこもってな...

    index

    うつ病,自信,親,コンプレックス,女性,10代,見た目,気になる

  • Q.三日坊主が悩みです。自分を怠けと感じて、不安や焦りが募る一方です

    あれこれ計画をたてるのですが、いつも三日坊主になるのが悩みです。自分を怠けだと感じてしまい、何もせず一日、一週間、一ヶ月と経ってしまいます。「まぁいいか」と毎日過ごせたらいいのにと感じます。三日坊主で...

    index

    不安,焦り,女性,三日坊主,30代

  • Q.うつ病でやる気が出ない…憂うつ…この状態を耐えるしかない?

    1ヶ月半ほど前からうつ病になり、薬をのみ続け、休養をとっています。今現在は、憂うつ感や気分の落ち込みは和らいでいるのですが、起きている時間、なにごとにも無興味、無関心で心が空っぽに感じる状態が1日続き...

    index

    うつ病,やる気,回復,憂うつ,男性,40代

  • Q.周囲と違う自分が嫌です…まともになるには?

    欠陥しているのでふつうになりたいです。おかしいなあって思い始めたのは中1くらいでした、周りの子に怪訝な顔をされました。おかしいとかずれてるとか言われるようになって、今ではもう認めましたが最初の頃は辛か...

    index

    気分,女性,高校生,10代,自分が嫌,不機嫌

メンタルヘルス相談をもっと見る
カテゴリー一覧
特集・まとめ
仕事・ビジネス
コミュニケーション
メンタルヘルス
子育て・教育
家族・夫婦
インタビュー
みんなの体験談
LINEでお悩み相談受付中
おすすめ記事・イベント情報も配信中
×
LINEでお悩み相談受付中。おすすめ記事・イベント情報も配信中
×

相談相手はいますか?

ひとりで抱えがちなココロの問題。

Reme(リミー)なら、
自分専属の臨床心理士に匿名で相談できます。

しかもオンラインでのメッセージ相談だから、
時間や場所を気にしなくても大丈夫。

一歩踏み出すあなたをしっかりサポートいたします。

ご相談者の声を読む
法人の方 お問い合わせ 利用規約 ご利用者さまの声 運営会社 プライバシーポリシー 特定商取引法に基づく表記

緊急の場合や命を脅かす状況にある場合、このサイトの使用は適していません。自殺総合対策推進センター(JSSC)の「いのち支える相談窓口一覧」などをご活用ください。

プライバシーマーク登録番号 第10862682(01)号

© Reme, Inc.
  • オンラインでカウンセラーに相談する
  • トップページ
  • 初めての方はこちら
  • ログイン
  • トピック
  • インタビュー
  • みんなの体験談
  • うつセルフチェック
  • 就労準備性チェック
  • ご利用者さまの声