【臨床心理士解説】HSS型HSP3つの特徴。原因は遺伝?恋愛・結婚の相性は?
【HSS型HSP】恋愛・結婚の相性は?
HSS型HSPの恋愛事情
アクセルとブレーキを同時に踏んでいる感覚があると言われるHSS型HSPは、まるでジェットコースターのような恋愛をする傾向があります。
社交的で友達がたくさんいそうに見えて、腹を割って話せる人はごくわずかとも言われるのがHSS型HSP。
熱しやすく冷めやすく、心を開ける人もごくわずかという一面から考えると、相性次第では長続きしないのかもしれません。
「恋愛はおろか、結婚も難しいのでは…」と思われる人もいらっしゃるかもしれませんが、恋人や結婚相手としての理想の人を考えてみたいと思います。
・どちらの面も受け止めてくれる人、楽しんでくれる人
(「行動的なあなたが好き!」や「よく気が付く君が好き!」だと反対になったときに相手が戸惑う可能性があります)
・共感的になってくれる人
・人の性格を型(タイプ)に当てはめない人
・~であるべきという固定概念を持っていない人
上記で挙げたように、HSPの特徴を理解し、「あなた」という存在そのものを受け入れてくれる人が理想です。
例えば、あなたが飲み会を断りたいけど、どう連絡したらいいかわからなくて迷っていたとします。
HSPの交際相手としてNGな言動は、
「そんなの行けないってすぐに送ればいい」
「飲み会くらい行けばいい」
などで、特に顔を見ずに言われたら余計に傷ついてしまいます。
逆に、HSPの交際相手として理想的な言動は、
「行きたくないのか、どう断ろうかね」
「良い方法一緒に考えよう」
などが良いかと思います。
そこから考えると、穏やかで見守ってくれるけど、責任感があって一緒に考えてくれた、り背中を押してくれたりする人が理想の交際相手だと感じます。
しかし、そのようなHSPの特徴を全て理解して受け入れてくれる理想的な方はなかなかいません。
そこで、もう一つのポイントは「HSS型HSPの自分とは真逆ではない人」を選ぶことです。
なぜかというと、HSS型HSPの多くは刺激を求める一方で安定も求めます。
その特徴が入れ替わるので、
・安定が一番だと思っている人
・刺激がたくさんの生活を楽しいと感じている人
と、どちらか片方の思いが強い方とは上手くいきにくいと考えられます。
その為、友人や恋人、結婚相手にHSS型HSPかもしれない人がいたら、まずは否定せずに受け止めてから、HSS型HSP特性を理解することが大切になります。
さいごに
HSS型HSPの傾向にある場合、外部からの刺激に色々と敏感に反応してしまったり、好奇心が故に、自分の取り巻く環境が目まぐるしく変わっていくことで、苦しく感じてしまうことも多いかもしれません。
「一人で傷つき、一人で絶望して…」といった悪循環から抜け出す上で、自分も相手も大切にする「アサーティブ」な自己主張を取り入れてみるのもひとつです。
アサーティブなコミュニケーションの一例として、
・「私」を主語にして話してみる
・なるべくポジティブな言葉を使うように意識してみる
などが挙げられます。気になる方は以下の記事もぜひ参考にしてみてください。
【関連記事】
>>アサーティブコミュニケーションの4つの柱・会話例を精神保健福祉士が解説
また、“どんなことがしんどく感じられているか”、“何に生きづらさがあるのか”という個別的な状態を見ていくことも大切です。
心にあることやしんどいことを文字をつづったり、外側に吐き出すことから始めてみてはいかがでしょうか。
【関連記事】
>>HSP4つの特性と12のチェックポイント、発達障害との違いとは?
>>HSC6つの特徴&不登校・登校渋りの子供との接し方6つのポイント
>>【発達障害まとめ】仕事上の特徴・ミスへの対処・合理的配慮・周囲の接し方など
【参考文献リスト】
『敏感すぎて生きづらい人の明日からラクになれる本』(長沼睦雄 著/永岡書店/2017)
『HSCの子育てハッピーアドバイス』(明橋大二/1万年堂出版/2018)
『鈍感な世界に生きる 敏感な人たち (心理療法士イルセ・サンのセラピー・シリーズ)』(イルセ・サン著,枇谷玲子 訳/ディスカヴァー・トゥエンティワン/2016)
- 本コンテンツは、特定の治療法や投稿者の見解を推奨したり、完全性、正確性、有効性、合目的性等について保証するものではなく、その内容から発生するあらゆる問題についても責任を負うものではありません。
- 本記事は2020年8月23日に公開されました。現在の状況とは異なる可能性があることをご了承ください。