性格が悪い人との付き合い方・気にしない3つの方法を臨床心理士が解説
あなたはこれまで「あのひと、性格が悪いなあ…」と感じられたことはありますか?
私たちは人生で実に様々な人たちと関わりながら生きていますが、
・自分にとってなにか合わない感じのする人
・「嫌だなあ」と感じてしまうような人
と出会うこともあります。
性格が悪いと感じる人との付き合いは、疲れたりイライラしたり、非常に心を消耗してしまうものです。
性格が悪いと感じても、今後一切関わらなくて良いような関係であるならばまだ良いかもしれません。
しかし、学校・職場などで今後も何かしらで関わっていく必要がある人の場合、付き合いの中で消耗を少なくする対応策を持っていると安心です。
今回は、そんな「性格が悪い人」との付き合い方についてお話したいと思います。
【関連記事】
>>性格とは?2つの種類・ビッグファイブを心理学視点で臨床心理士が解説
>>性格が悪い自覚…性格を直す3ステップ・2つの思考とは?臨床心理士が解説
>>性格診断は当たる?信じてしまう心理・3つの注意点を臨床心理士が解説
>>性格が変わり暗くなるのは病気?直る?前の自分に戻るには?臨床心理士が解説
>>自分の性格が分からないのは病気?3つの原因や対処法を臨床心理士が紹介
>>人見知り・嫉妬・短気な自分が嫌い…克服法21選を臨床心理士が紹介
なぜ「性格が悪い」と感じるの?
みなさんそれぞれ、性格がいい人のイメージ、性格が悪い人のイメージといったものをきっとお持ちだろうと思います。
そもそも、性格の良し悪しってなんでしょうか?
性格の良し悪しを感じるのは、言い換えれば相性の良し悪しがあるためと捉えることが出来ます。
「かみ合わない感じがする」
「不快な思いをさせられる」
自分にとってはこう感じるのに、一方で友人がいたり、学校や会社などで人間関係に特別な問題を抱えたりすることなく生活している人もいます。
自分にとっては「性格が悪い」と感じるあの人は、他の人にとっては逆にいい人であることもあるのです。
そのような場合には、自分とその人の相性が悪いのだ、と捉えることが出来ます。
多くの人に好まれない3つの性格
一方で、多くの人に好まれない性格特徴というものも存在するとされています。
様々な心理学の研究によると「嘘つき」「不誠実」「いじわる」な性格は多くの人に好まれない傾向にあります。
性格が悪いと感じる人は、もしかしたらそのような特徴をもっているからかもしれません。
他にも、自分が相手を嫌っている場合に、
・相手から嫌われていると感じる(専門的には「投影」といいます)ことがある
・出会った当初にネガティヴな印象を持った場合にポジティヴな印象を抱きにくくなってしまう
・言葉以外の表情や身振り手振りなどの印象が悪かったりする
などの場合にも、その人に対し、ネガティヴな印象を抱いてしまうことがあります。
そのような場合にも、その人について性格が悪いと感じることがあるかもしれません。
- 本コンテンツは、特定の治療法や投稿者の見解を推奨したり、完全性、正確性、有効性、合目的性等について保証するものではなく、その内容から発生するあらゆる問題についても責任を負うものではありません。
- 本記事は2018年12月9日に公開されました。現在の状況とは異なる可能性があることをご了承ください。