×
ログイン
カウンセラーに
オンライン相談

メニュー

Reme Reme

初めての方へ
  • 仕事・ビジネス
  • コミュニケーション
  • メンタルヘルス
  • 子育て・教育
  • 家族・夫婦
  • 特集・まとめ

TOP > 関連ワード > 自動思考

自動思考

表示できるデータがありません。

罪悪感の不安を消すための3つのカウンセリング活用術を臨床心理士が解説

罪悪感、不安、落ち込み、イライラ、怒り…といった、ネガティブな...

メンタルヘルスメンタルヘルス
  • 共感 (0)
  • ダミー (0)

認知の歪みの10項目とは?傾向と対策を事例で臨床心理士が解説

「嫌なことがあった時に、ネガティブな考えが次から次に浮かび、さ...

メンタルヘルスメンタルヘルス
  • 共感 (0)
  • ダミー (0)

自動思考が止まらない…コントロールする4つのコツとは?臨床心理士が解説

ネガティブな考えが次から次へと頭に浮かび、なかなか眠れない、仕...

メンタルヘルスメンタルヘルス
  • 共感 (0)
  • ダミー (0)
1

メンタルヘルス

  • うつ病の超初期症状とは?気づくポイントを元精神科看護師でうつ病経験者が解説

    index

    うつ病,初期症状

  • 【LGBT問題】教育現場での事例と解決策をシゲせんせーが解説【鈴木茂義さん】

    index

    LGBT,学校,カミングアウト

  • 日常生活自立支援事業とは?対象・支援内容・費用・利用方法・事例を専門家が解説

    index

    リソース,日常生活自立支援事業,福祉サービス

  • 自己効力感を高める4つの要素と3つの方法とは?臨床心理士が解説

    index

    自己効力感

  • 【臨床心理士ワンポイント解説】適応障害で復職が怖い…復職後に再発しないためには?

    index

    仕事,適応障害,休職

メンタルヘルスをもっと見る

メンタルヘルス相談

  • Q.何をするにも憂うつで無気力…以前の自分のようになるには?

    何をするにも憂鬱で、笑うのも喋るのも全ての行動が億劫で、無気力になってしまうことが最近多いんです。今まで一番仲の良かった友人に対して、イライラしかせずにSNSをブロックしてしまったり。いっときの感情で...

    index

    うつ病,イライラ,人間関係,憂うつ,女性,笑えない,無気力,20代

  • Q.娘が不登校に…どのようにして転校を支えればいいですか?

    9月より不登校に入った高2娘の母です。無気力状態に入った娘を見て直ぐに精神科へ連れていきました。現在は 昼夜逆転乗り越え、自分の思いの吐き出しスッキリしたのか、日中は、自分の好きなお菓子作りをしたり、...

    index

    女性,不登校,子育て,娘,40代,支えたい

  • Q.統合失調症でデイケアに通っていますが辛いです

    統合失調症でデイケアに通っていますが、ここ10日間ほどデイケアを休み、自宅療養しつつ、散歩して気分転換してきました。正直なところ、デイケアに居ると辛くなり、休みにしてから体調が良くなったように感じます...

    index

    統合失調症,辛い,男性,デイケア,20代,アルバイト

  • Q.転職した会社で要求が多く辛い…上司に相談できず自殺も考えました

    会社に転職したてなのに、多くのことを要求されて辛いです。自殺も考えてしまいました。以前、仕事のプレッシャーから軽度の鬱と診断され、仕事を休んだことがあります。上司に相談しづらい場合、どのように自分の状...

    index

    うつ病,転職,仕事,男性,自殺,会社員,20代

  • Q.死にたいと思うけど、相談できる人がいません…どうすれば?(10代・女性)

    精神的苦痛や親からの…で死にたいって思うのですが、どうしたらいいのですか?前から親の事などでカウンセラーを勧められていたのですが、信じられなくて…親に差別されたり、見捨てられた私の気持ちなんて、誰もわ...

    index

    死にたい,親,女性,高校生,10代,見捨てられた

メンタルヘルス相談をもっと見る
カテゴリー一覧
特集・まとめ
仕事・ビジネス
コミュニケーション
メンタルヘルス
子育て・教育
家族・夫婦
インタビュー
みんなの体験談
LINEでお悩み相談受付中
おすすめ記事・イベント情報も配信中
×
LINEでお悩み相談受付中。おすすめ記事・イベント情報も配信中
×

「これまで、本当によく頑張ってきましたね」

そうあなたに言葉をかけてくれる人はいますか?

Reme(リミー)では、
一人で抱えきれなくなったお困りごとに対して、
あなた専属の臨床心理士がサポートいたします。

メッセージでの相談なので、
時間や場所を気にしなくても大丈夫。

もちろん、きれいな文章である必要はありません。

よかったら利用者さんのリアルな声もぜひご覧ください。

ご相談者の声を読む
お問い合わせ 利用規約 ご利用者さまの声 運営会社 プライバシーポリシー 特定商取引法に基づく表記

緊急の場合や命を脅かす状況にある場合、このサイトの使用は適していません。いのち支える自殺対策推進センター(JSCP)の「いのち支える相談窓口一覧」などをご活用ください。

© Reme, Inc.
  • オンラインでカウンセラーに相談する
  • トップページ